goo blog サービス終了のお知らせ 

日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

江戸川区・花の祭典、竹細工

2019年05月07日 |  紀  イベント・催行

 竹細工の体験


 

江戸川区では、あまり聞かれなかった竹の加工。

お話をお聞きすると、竹細工の好きな人達が集まって、思い思いの作品を持ちよりこれが自然発生的

に発展した会だそうです…語っていた。

ホラと指さして「そこに竹の花が有ります、見て行って下さいよ」

竹の花と言えば・・・災難が起きるのではと、会話を続けると、そうは言いますが言い伝えで迷信ですよ。


  竹の愛嬌人形飾り


  ホテイチクの杖  籠、小間物


 靴用竹べら&竹トンボ&竹器


  屋形船&釣り忍

 


  竹の花生け、竹器


竹行灯、和紙を巻いたもの


竹トンボ  竹 笛


 竹 馬

 


  竹の花

 

  竹の花と災難 

 

 



コメ欄を開けています。

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばら園の薔薇

2019年05月07日 | 総  そ の 他

ボチボチと咲き始めた


 

奥戸フラワーパークについて

花を楽しみ憩える公園として花壇を整備バラと、ダリアが楽しめる。

バラは、5月中旬から6月にかけてと、10月中旬から11月にかけての春と秋の二回見ごろです。

4月30日出かけてみました。ポツリポツリと咲いていたので今頃は見ごろかな…。

 

 

 

↑ 2枚は、薔薇園のフエンス脇の木、あまり緑が綺麗だったので・・・・・。

 

 

 

 

コメント欄は閉めています

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする