日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

思い出は甦る、これ解りますか!?

2019年05月19日 |  紀  イベント・催行

イベント爺さん街を往く

オーストリヤ・ウイーン&葛飾区の提携お祭り

 

 

柴又フローリズ通りフエステバル。

オーストリヤ・ウイーン&葛飾区の提携都市になっています。

そのお祭りです。

 


町会役員&PTの皆さんの手作り、子どもの遊び


当たるかな、当たっても転倒しない!

 

ある小学校PTAの催し、出し物です。

 

     
命中すると商品でもらえます。

     
多くの子供たちが列を作る。

     
射的野遊び!!



外の紐引場


外で紐を引いて当たりの品物を引き当てる

 

子供達の思い出になることでしょう。町会の手ずくり縁日です。

 

 

 

コメ欄は閉めています。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和元年俳句講習会

2019年05月19日 | 文学  かめの会・季語のある風景

大竹多可志(おおたけたかし)先生の講義
俳誌・「かびれ」主宰
俳人協会茨城支部副部長


葛飾区俳句連盟主催





          クリック拡大
俳誌・かびれ
 

俳句への誘い

俳句は、わたしたちの周りに広がる

自然や移りいく季節を、5・7・5と言う17音で切り取ります。

俳句を始めると、散歩中に出会った木々や小さな草花、

雲の流れにも変化を感じられるようになります。

日常の出来事が違って見えたり、今までに気ずかなかった風景に出会えます。

毎日を生き生きと過ごすために、まず第1歩を踏み出してみましょう。

手帳と鉛筆1本あればどこでも詠めます。

 



大竹先生プロヒール


聴講資料 1


講義資料 2


葛飾区俳句連盟 福島会長開講の挨拶


大竹先生講義の模様


聴講生(18名)&かめの会会員


聴講の様子、男子5名

 

 かめの会会員も、5月例会終了後に聴講いたしました。

     講義内容

     1、初心者のための俳句の楽しみ方

     2、俳句は詠んで楽しむ趣味

     3、辞典、辞書に書いてある 俳句の概要

     4、誰でも知っている俳人の性格、特徴
        (作品から見た俳人の性格等)

 

 

コメント欄は閉めています。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする