鶴君の機関車観?(館?)

鉄道大好き!機関車大好き!鶴君のブログです。機関車ネタを中心に旅行あり、B級グルメありの雑記帳です。ご覧ください。

帰ってきたカシオペアの牽引機は?・・・やはりEF8195

2016年06月18日 23時36分37秒 | 電気機関車
週末です!1週間長かったです。
つくばからやっと戻り平常勤務になりましたが、今度は職場の仕事が上手く回りません。心身がつくばに残っているのでしょうか。まあリハビリと考えて、今週は我慢の1週間でした。来週はどうなるのか?自分でも分かりません(笑)

さて、また土曜日となりカシオペア紀行の運転日です。
とりあえず、今週も撮りに行ってきました。場所はいつもの岡本ー宝積寺です。嫁と出かけていたので、場所は最初から決めていましたが、現地に着くと光線状態は最低でした。しかし、場所を変える時間はなく、しょうがなくここで撮影しました。もちろん撮影者は私一人でした・・・。

では今日の写真です・・・


EF8195カシオペア 岡本-宝積寺 2016.6.18 CANON EOS7D 70-200mm

さて問題の牽引機ですが、先週の81号機に続きまして、噂通りに95号機の当番でした。自分としては、95号機とカシオペア客車の組み合わせを撮影するのは初めてですので、ちょっと緊張してしまいました。それにしても、95号機を久しぶりに見ました。相変わらず派手なカマですね(笑)
今日は奥様も同行していましたので、お願いして別角度でシャッターを押してもらいました・・・
それがこちらです・・・


EF8195カシオペア 岡本-宝積寺 2016.6.18 CANON EOS20D 24-105mm

手前の土手にはまだ太陽光線が当たっており露出が・・・それにしても、奥様は私がリクエストしたタイミングできっちりシャッターを押してくれていました。感謝です。

振り返りまして客車も撮影です・・・


E26カシオペア 岡本-宝積寺 2016.6.18 CANON EOS7D 70-200mm

この場所でカシオペア客車の撮影も初めてでした。最後尾の個室から外を眺める女性が一人!どんな方がこのプラチナチケットを手に入れられたのでしょうか?昨年夏にこの入手を目論みましたが、最高キャンセル待ち四番手だったので、うらやましいか限りです。今年は予算的にもチケット入手は難しく、夏の旅行も近場に車でということになりそうです(涙)

さて、81号機の次は95号機が登板しました。さて来週は何号機が来るのでしょうか?今から楽しみです。また81号機?それとも133号機あたり使ってくれないですかね!133号機も好きなのでなんとか牽引してもらいたい気持ちです。とにかく、目が離せないですね!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 帰ってきたカシオペアの牽引... | トップ | 今週のカシオペアは97号機... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
EF8195。 (ZAITO)
2016-06-21 19:13:00
奥様ナイスタイミングですね。
毎週、東北本線本線に行くのが楽しいですね。
今週末は雨予報みたいで自分もどうするか思案中です。
今週は97号機のようです。流れ星とカシオペアの組み合わせも良いですね。
返信する
カシオペア (鶴君)
2016-06-26 11:31:38
ZAITO様

いつもコメントありがとうございます。
奥様の写真ほめていただきましてありがとうございます。嫁も喜んでおりました(笑)
今週の97号機は、ちょっと行けそうにないので残念です。でも、この調子だと、残っているEF81全機が順番で回ってくるのでしょうかね?なんとか133号機は撮りたいのですが・・・
返信する

コメントを投稿

電気機関車」カテゴリの最新記事