はむすぽ。-Go! Go! Fighters!!

ファイターズをぬるく見守るブログだったりします。

中継ぎ派手に炎上も今季初同一カード3タテ!(幸雄さんM6)

2007-04-30 | 過去のはむすぽ
今季初4連勝&3タテで4位浮上!とくれば、本当はもっと喜びたいところですが、
試合終了直後のヒルマン監督の厳しい表情からも分かるとおり、最後までハラハラした試合。

◇楽天×日本ハム9回戦(日本ハム6勝3敗/フルキャスト宮城・19901)

Fighters

11
Eagles
F:○金澤―伊藤―武田勝―武田久―マイケル=高橋・鶴岡
E:牧野―●朝井―渡辺恒―松本―有銘―小倉=嶋・藤井
勝:金澤     5試合1勝
S:
負:朝井     6試合1勝1敗
HR:フェルナンデス5号(ソロ=2裏/金澤) 稲葉3号(ソロ=3表/牧野)
   憲史1号(3ラン=7裏/武田勝)

☆ ポイントらしきもの2007
 ・この3連戦を通して、野球は守備力も大事だなぁ…と
  いう認識を新たにしたわけです。この3連戦を通じて楽天は計8失策。記録に残らない
  守備の乱れも多々あり、ハム打線としてはそれに乗じて打ちまくった感が強いわけで。
 ・幸雄さんが2安打1打点! これで2000本まであと6本
  凡打になった当たりもしっかり捉えた打球が野手の正面をついたライナーですので、
  かなり好調であることは間違いない様子。この調子だと連休中の達成もあるのか?
 ・とはいえ、金澤降板後に登場した中継ぎ陣のど派手な炎上ぶり
  ちょっと気がかり。最後も金子誠の好守のおかげで、どうにか逃げ切れたものの…
  先発陣にかかる負担はまだまだ減りそうにない。
 ・試合終盤、カラスコと坪井の絡みがスカイAで紹介された。外野手会談には参加しない彼が
  なぜか、カラスコとは和気藹々と時には笑顔すら浮かべてじゃれあいを楽しんでいる。

楽天3連戦を終えて10+7+11で合計28得点。前述の通り、相手の失策にもかなり
助けられてのものではあるが、打線のつながりが以前に比べて出てきたのは確かなようだ。
とはいえ、この打線の好調さが本物かどうかを見極めるためにも、あすからのロッテ戦が
非常に大事なように思う。予告先発:渡辺俊×建山。一発病が出なければいいんですが…。

幸雄さん2試合連続弾!で3連勝…とりあえず5位タイ(M8)

2007-04-29 | 過去のはむすぽ
まずお知らせ。プチクイズ第3問の受付はきょうの午後0時45分までとか言ってましたが、
その後もポツポツとコメントをいただいてるようなので、またまた大盤振る舞いいたしましてw
あす(30日)の試合終了時まで受付を延長します。さすがに2試合で17点も取っちゃうと、
予想の傾向も大幅に変わってくると思われますので、予想の変更も受け付けますよ。

さて、試合のほうですが、幸雄さんが2試合連続HR!で2000本まであと8本。
順調にカウントダウンが進んでいます。八木が7回までを抑え、江尻・武田久と
つないで楽天に連勝。これで6連敗のあと3連勝。

 ◇楽天×日本ハム8回戦(日本ハム5勝3敗/フルキャスト宮城・20734)

Fighters

Eagles
F:○八木―江尻―武田久=高橋
E:●青山―松崎―朝井=嶋
勝:八木     5試合3勝2敗
S:
負:青山     6試合2勝4敗
HR:セギノール8号(2ラン=1表/青山) 田中幸2号(2ラン=4表/青山)
   嶋1号(ソロ=7裏/八木)

…にしても、きょうは地上波ではSTVで中継があって、それを見てたわけですが。
なんですか、あの謎のCM。(^^;;; 北海道以外の方は
わからないのかもしれませんが…、黒人インストラクターらしき人を中心にして
数人の外国人がエクササイズしてる
謎のCMが試合の序盤に大量投下されてました。

いったい何の宣伝なのかも謎なんですが、独特の「胡散臭い雰囲気」がかなり印象的。

ついでに、STVの中継について少し言うなら、CM明けごとに出てくるアナ2人は
ちょっとうざかったかも。アナより試合が見たいので。メッセージの紹介の間に
試合が進んじゃってる事も何度かあったし。しかも、最後に宮城の実況アナが
「あしたは勝つぞ!イーグルス」って言ってるのは北海道でもそのまま流れたんだ。orz
ローカル色を出すのも結構だけど、やるならそのあたりも徹底しないとなぁ…www。

幸雄さんグランドスラム!2000本までいよいよ残り1ケタ(M9)

2007-04-28 | 過去のはむすぽ
さぁさぁ! いよいよ幸雄さん2000本到達へのファイナルカウントダウンの始まりです。
しかも、それを満塁ホームランで飾ってみせるあたり、さすがというかなんと言うか。

相手の守乱につけこんで一気に攻め立てたハム打線。今度の今度こそ完全復活か?

◇楽天×日本ハム7回戦(日本ハム4勝3敗/フルキャスト宮城・16907)

Fighters

10
Eagles
F:○金村―武田勝―武田久―マイケル=高橋
E:●岩隈―渡辺恒―松本―有銘=嶋
勝:金村     5試合2勝1敗
S:
負:岩隈     2試合2敗
HR:鉄平2号(2ラン=5裏/金村) 田中幸1号(満塁=7表/有銘)
   金子洋2号(ソロ=8表/有銘)

☆ ポイントらしきもの2007
 ・何はなくても幸雄さん6年ぶり満塁弾! 2000本まであと9本!!
 ・とはいえ。楽天投手陣の自責点が10失点のうちのわずか3点だけだったようで。
  相手の守備の乱れ(映像を見てないんで、どんなものか詳細は不明ですが)にかなり助けられたの?
 ・この点差で武田久―マイケルという継投は逆にもったいないような気も。

プチクイズ!第3問、一応、受付しています。
この試合から5月6日までのファイターズのチーム総得点は何点か? … が問題です。
その最初の試合から10点も取ってしまいましたので、既に予想コメントを頂いた方でも
変更あれば受付します。今のところ、参加が少ないのでチャンス。詳しくは前回記事を参照下さい。


プチクイズ!ハイ&ロー&ミドル 調子に乗って第3問!(^^;;;

2007-04-27 | プチクイズ&アンケート!
クイズが予想外に好評で、多くコメントをいただいてますので、ゴールデンウィークのお楽しみと
いう部分と、打線の奮起を猛烈に促したい一心で第3問を出題。

(問3)そのものズバリ!ゴールデンウィーク中(5月6日まで)に行われる試合での
ファイターズのチーム総得点を予想してください。

※ フルスタ・千葉マリンの試合が雨で中止になった場合は、その試合を除いた
試合の総得点が正解となります。仮に6試合すべて雨だったら、札幌での3試合の
総得点が正解
になります。このあたりも予想する上でポイントになるかもしれません。

ほんとは1試合の平均得点にするほうがいいのかもしれませんが、
それだと、端数が多く出て予想する側も集計する側も大変そうなので、
総得点にします。ここで高めに予想しておくと、試合を見る興奮度も
かなり違ってきますよ。(^^;;;

ポイントは、ぴたり賞の方がいた場合には、その方に15ポイント。
ぴたり賞がいない場合には、一番正解に近い方に10ポイント差し上げます。
(ぴたり賞が2人以上出た場合は、その全員に15ポイント!>太っ腹w!!)
2位以下の方は、2位8pts、3位6pts、4位4pts、5位2pts、6位1ptとします。
2位が2人いた場合には、(8+6)÷2で、そのお2人に7ptsずつ加算します。

さらに。考えていた幸雄さん問題のポイントも上記と同様にします。
ぴたり賞が出た場合には、その方に15ポイント。複数出た場合には、
その全員に15ポイント差し上げます。ぴたり賞がいない場合には、
正解に一番近い方に10ポイントとなります。2位以下の方には、第3問と同様に
2位8pts、3位6pts、4位4pts、5位2pts、6位1ptとします。

さらにっ! 幸雄さんが5月6日までに2000本を達成した場合には、
ご祝儀として全員に上記のポイント+5ポイント!しようと思っています。
なので、(5月6日までに)2000本安打達成の暁には、予想してくださった方全員が
最低5ポイントはもらえることになります。またまた太っ腹!w

第3問の予想の締め切りは、前回と同様に1試合見ていただいて、答えを決めていただく
意味も込めて
4月29日(祝・昭和の日)のスカイAの中継が始まる
午後0時45分の消印のある投票まで…とさせていただきます。
※ 29日で受付終了の予定でしたが、2試合で17得点と予想外に打線爆発したので、
受付期間を延長して、4月30日の試合終了時まで新たな予想や変更などを受け付けます。
そもそも思いつきでやってるクイズ企画なので、受付期間の延長とかは全然します。w
あくまで、私の都合のつく範囲内で、ですが。月初めは忙しくなるので、これ以上はさすがに。


…という感じで設定しました。また、多くの皆様に楽しんでいただければ幸いです。

神様仏様ダルビッシュ様!2安打完封で連敗ストップ!!

2007-04-26 | 過去のはむすぽ
野球ってのは不思議なものでありまして。
12安打打っても勝てないときもあれば、たった2安打で勝ってしまうこともある。
だからこそ面白いわけですが。

両チームともわずか2安打ながら、うち1本がひちょりの三塁打だったファイターズの勝ち。
1回裏に稲葉さんの遊ゴロの間にあげた1点をダルビッシュが守り切りました。
チームもダルも今季初完封勝利! 
連敗は6でストップ。0点に抑えていれば、負けないのです。

◇日本ハム×ロッテ5回戦(ロッテ2勝1敗2分け/札幌ドーム・15269)

Marines

Fighters
M:●清水=里崎
F:○ダルビッシュ=鶴岡
勝:ダルビッシュ 6試合3勝1敗
S:
負:清水     5試合4敗
HR:

☆ ポイントらしきもの2007
 ・形はどうあれ、ほしかった先制点が久々に入る。
 ・最大のピンチは3回の無死一・三塁。ここを0点に抑えたところで「きょうは勝てる?」と
  いうほのかな希望が。そして、相手にチャンスらしいチャンスを与えないまま9回を完封。
 ・それでも、ダルは「調子はよくなかった」と言う。調子よくなくてコレだったら、
  本当に調子がよかったら完全試合とかしちゃんだろうか。末恐ろしい20歳のダルビッシュ。
 ・きょうは清水も素晴らしい出来だったので、打線の2安打は、まぁ仕方ないんでしょう。
 ・稲葉さんのフェンス際の好プレーや、里崎のベンチに転がり込みながらもボールを離さない
  素晴らしいプレー。こういう緊迫した試合では守備にも光るプレーが多く出るものです。
 ・そうそう。ガンちゃんがチームに納豆を差し入れしたとか
  言ってたよ。本当かネタかは不明だけど、打線に関してはあまり効果なかったっぽい。

勝ちはしましたが、僕らのハム打線がいまだに「2点の呪縛」から抜け切れていないのは事実。
3回のピンチで仮に失点していたとしたら、きょうも連敗は止まらなかったと思われます。
それだけに、ダルビッシュの力投には本当に頭が下がります。

1日移動日をはさみ、あさってからフルスタで楽天戦。さすがに札幌Dでのアレのような
楽な試合は出来ないでしょうし、現時点では楽天様のほうが上にいるわけですから、
間違っても油断などすることなく、気を引き締めて次の試合に臨んでほしいものです。

※ GAORA!を見て初めて知ったのですが、ガンちゃんがまたまた本を出したんだそうです。
これほど短い周期で出版される…ということは、それなりに2冊とも売れてるってこと
なんだろうけど。個人的に、まだ2冊目(赤い本)を読み終えてないので、少しあせってますw。

プチクイズ!集計結果発表(&第1問正解発表!を追記)

2007-04-26 | プチクイズ&アンケート!
大変お待たせしました。プチクイズ!ハイ&ロー&ミドルの回答の集計結果を発表します。

(問1)24~26日のロッテ3連戦の観客数の合計は、4万人より…。

 上;4票 (あおい paula ぽるかん さる~な)
 下;5票 (風雲再起 OZ★ komatta 新種のクマ にっしー)

どちらか一方に偏ることなく、きれいに意見が分かれました。そのへんはホッとしました。
昨日も書きましたが、「ぴたり4万人」の場合は全員に10ポイントです。

(問2)幸雄さんは、5月6日の時点で2000本安打まで…。

 あと8本(風雲再起さん)
 達成する(OZ★さん)
 あと8本 ⇒ 6本(あおいさん)
 達成する(komattaさん)
 あと3本(paulaさん)
 あと2本(新種のクマさん)
 あと6本(にっしーさん)
 あと6本(ぽるかんさん)
 あと5本(さる~なさん)

こちらも、いい感じに答えが割れてくれまして。問題製作者としては
本当にホッとしております。あとは、幸雄さんがどのくらいのペースで
ヒットの数を重ねていけるか。期間中の残り試合から目が離せません。

観客動員数については、きょう中に最終的な正解が判明します。
本日の動員数が12375人以上なら「上」。12373人以下なら「下」となります。
ダルビッシュの中5日先発と天海祐希来札と雨が降っているらしい札幌の
きょうのお天気がどんな結果を生み出すのか、非常に興味深いところです。

結果が出次第、この記事に追記させていただきます。

※ (4/26 21:00追記)さて。第1問の正解発表です。
きょう26日の観衆は、な、なんと15269人! これはさすがに驚き。
天海祐希さんの力なのか、ダルビッシュがお客を呼び寄せたのか。詳細はわかりませんが、
この時期の平日ナイターとしては、かなり入った方ではないでしょうか。最終的に、
3連戦合計で13186+14440+15269=42895人という多くのお客様が
札幌ドームに足を運んでくださいました。4万人より上か下か?の正解といたしましては
バリバリの「上」でございます。●●ときた3試合目で15000人超えですから、北海道の
ファンの暖かさがありがたいです。正解された4名さまには「10ポイント」差し上げますよ。

※ 幸雄さん問題のポイントをどうするかは、ちょっとまだ考え中です。
ぴたり賞の方には高ポイントを差し上げる方向で考えていますが、それ以外の方にも
ポイントを加算しようかな、とも考えてます。1本の誤差ごとにポイントに差をつけたりとか。

喪中への道のりを淡々と記録するよ(M4)

2007-04-25 | 過去のはむすぽ

先ほど、日刊スポーツのサイトを開きましたところ、各地域ごとのサイトには
ご覧のようなニュースが掲載されてる模様。「完勝」「連勝」と景気のいい言葉が並ぶ中、
1つだけ明らかに異質な記事がありますね。orzorzorzorzorzorz

◇日本ハム×ロッテ4回戦(ロッテ2勝2分け/札幌ドーム・14440)

Marines

Fighters
M:○久保―(S)小林雅=里崎
F:●スウィーニー―伊藤=鶴岡
勝:久保     4試合2勝1敗
S:小林雅    12試合1敗8S
負:スウィーニー 5試合1勝3敗
HR:

実は…ですね。仕事の疲れがたまっていたのかもしれませんが、きょうは家でハム戦を見ながら
ウトウトと眠り込んじゃってたらしくて。ふと気づくと、もう深夜12時をとうにまわってました。
5回くらいまでは記憶にあるのですが…それから何の動きもなく試合は終わったんですね。orz

☆ ポイントらしきもの2007
 ・ヒルマン監督が6連敗に「怒」だそうだが、怒りたいのはファンの側もおそらく同じ。
  ただ、個人的には「怒」の段階はもう終わっていて、笑うしかないというか
  来るべき喪中へのカウントダウンを淡々と待つ…というか、ちょっとした悟りの境地。(^^;;;
 ・陽がスタメン起用されて2安打。
 ・幸雄さんスタメン起用されるもヒットなしの3三振。
 ・決勝点となった4回の2点は外野守備の記録にならない破綻もきっかけの1つになった。
 ・まさか!と思って調べましたが、あの日曜日のアレ以降、8試合もの長きに渡って
  ホームランが1本も出ていません! 
  記録ものは調べだすと崩れる(※)というお約束もあるので、そろそろあすあたりチームや
  ファンのもやもやを吹き飛ばす一発がでないかなぁ…とひそかに期待を抱いております。
  (※) よくありますよね。ノーノーの話をしだした途端にヒットを打たれるとか、そういうケースが。

さて。

プチクイズにたくさんの予想コメントありがとうございます。詳細な集計はあす発表します。
きょうの観衆は14440人。前日を1000人以上上回るちょっと予想外の展開で、
2試合終えた時点での観客動員の合計は…27626人。(問1)については、
あすの試合で12375人以上の観客なら「上」、12373人以下なら「下」が正解となります。
もし万が一、あすの観衆が12374人で、3試合合計がぴたり4万人となった場合には、
「ぴたり賞」として、予想してくださった皆さん全員に「10ポインツ」(内P風)です。(笑)


僕らの2点打線、いまだ健在!(喪中までM5)

2007-04-24 | 過去のはむすぽ
とりあえずお知らせ。前記事「ハイ&ロー&ミドル」で受け付けている観客動員数と
幸雄さんの安打についての予想の締切は、25日の午後5時58分までとなっています。
(最初に更新したときより、若干延長しました)

注意事項としては、観客動員数がこのロッテ3連戦の合計について問うているのに対し、
幸雄さんの安打についての問題は、5月6日まで(つまりGW中)
どこまで記録に迫れるか?…を設問にしてますので、お間違いのないようにお願いします。

ん、きょうの試合? あまり代わり映えしないけど、観る? 結果、知りたい?

◇日本ハム×ロッテ3回戦(ロッテ1勝2分け/札幌ドーム・13186)

Marines

Fighters
M:渡辺俊―藤田―荻野―高木―○小宮山―薮田―(S)小林雅=里崎
F:●建山―武田久―江尻=高橋
勝:小宮山    5試合2勝
S:小林雅    11試合1敗7S
負:建山     4試合1勝3敗
HR:ベニー1号(ソロ=3表/建山) 早川2号(ソロ=6表/建山)

☆ ポイントらしきもの2007
 ・先日のソフトバンク戦の際のこのコーナーの中で
  「11安打で2点は逆にすごい!」と書いたのですが、
  そしたら、何を勘違いしたのか、きょうは
  「12安打で2点しか取らない」という
  ハムファンの神経を逆なでする方向に記録更新する…という暴挙に出る。

  …こないだのアレ、別に褒めてませんからね。
 ・とはいえ、建山の一発病といい、追いつくだけの反撃しかしない打線といい、
  ひたすらバント失敗する某選手も含め、今年のFsらしさが凝縮された試合ではある。
 ・けど、私の計算では貧打の覚悟が必要な期間はとっくに終わってるはずなんだけど。
  まぁ、12安打もしているから「貧打」という表現は当たらないんでしょうが…。
 ・建山を8回も引っ張らざるを得なかったのは、やはり「ベンチの中継ぎ不信」が
  相当根深いんだろうなぁ…ということを物語る。昨年なら、きっと何の躊躇もなく
  8回頭から武田久だったろうに。一死から連続スナイポのあと、慌てて武田久投入。
  ズレータはいい感じに抑えたものの、ワトソン・里崎に連打を許してジ・エンド。
  今のFs2点打線にとって「3点のビハインド」は、エベレストよりも高い壁
 ・9回に江尻登場。二死から連打を許したものの、なんとか無失点。
  結果論は言いたくないけど、9回に江尻を出せるんなら、8回頭から江尻という
  選択肢もアリではなかったかなぁ…。過去のパターンからすれば、昇格したての
  中継ぎ投手をいきなり同点の場面で使うことは、まずないんですけど…、
  この閉塞状況を打破するには、思い切ったことをやらないといかん気がするのです。

終盤しか見ていないので、あまり詳細なことはかけませんが、12安打で2点はさすがに。
チーム打率はソフトバンクも日本ハムも.253なんですが、総得点を見ると38点も開きが。
1試合平均ではソフトさんが約4.8点に対し、ハムのそれは約3.1。
例の日曜日のアレ(一場さらし投げの試合のことを当ブログではこう呼んでいます)を例外として差し引くと、
25試合で63得点。1試合平均2.52点。ああ…。現実を思い知らされ、超愕然である。

クイズの問題を考えるために、昨年の今頃の当ブログの記事を読み返したのですが。
昨年の今頃も打線はぐずぐずでしたし、趣向を変えてクイズ形式を取り入れたのも
昨年と同じ。orzorz 昨年はそこから日本一になってるわけだし…。
まだまだ可能性は残ってるYO! ということなんでしょうか。(^^;;;

プチクイズ!ハイ&ロー&ミドル(ヒントなど追記あり)

2007-04-24 | プチクイズ&アンケート!
さて、先日の「ファイターズアカデミー」の記事にたくさんのコメントをいただきまして、
ありがとうございました。おかげさまで、先週1週間のgooブログアクセスランキングで
666位という何とも微妙な順位を獲得いたしました。既に80万に迫ろうかという
登録の中での3ケタ順位ですから、個人的には十分満足しておりますが、世の中、
上には上がたくさんいるわけで。決して順位だけを意識するわけではありませんが、
適度に励みにして頑張って更新していこうと思います。今後とも、どうぞよろしくです。

さて、今回もクイズを2問出します。御用とお急ぎでない方は、どうぞお付きあい下さい。

(問1)4月24~26日に札幌ドームで開催されるロッテとの3連戦。観客動員の合計は…

 4万人より

ヒント1・26日に天海祐希が札幌ドームにやってくる。
ヒント2・昨年の同時期に行われた同じカードの平日(金曜日)の動員は13612人。
ヒント2-2・きょう24日の試合の観衆は13186人。これをそのまま3倍すると39558人。
 ⇒ クイズの問題製作者としては、4万人ってのはなかなかいい線引きだと思いますよ。(こっそり自画自賛してみる)
ヒント3・幸雄さん2000本まであと11本。24日の試合で1安打したので、あと10本です。

上か下か?と、気が向いたら具体的な人数をお答え下さい。

第2問は、その幸雄さん問題。

(問2)5月6日の試合終了時点で、幸雄さんは2000本安打まで、
    あと[  ]本に迫っている。


[   ]に当てはまる数字を答えてください。
もし、この期間中に達成する!という強気な予想をされる方「0」とお答え下さい。

締切はとりあえず、24日いっぱいまでにします。今日の試合を見て考えてみてください。
※ さすがに平日だし、これからブログを見る人もいらっしゃると思われますので、
25日のGAORA!の中継が始まる午後5時58分の消印の
あるコメントまでを有効票とさせていただこうと思います。

クイズ!ファイターズアカデミー(笑)(第1問答え&第2問追記)

2007-04-22 | 過去のはむすぽ
本日の試合短信はちょっと趣向を変えて、クイズ形式でお届けします。

(問1)以下の文章を読んで、設問に答えよ。

さて、きょうもどうやら試合が終わったようです。本日、泊まり勤務で試合を見られない私は
仕事をしつつも、暇を見ては日刊スポーツのリアルタイム速報で試合状況をチェックしていました。

すると、きょうは8回に武田久、そして9回には一軍復帰を果たしたマイケルが登板し、それぞれ
ホークス打線を三者凡退に打ち取る好投を見せたようです。さて、それでは、ここで問題です。

以上の内容をヒントに、きょうのファイターズの試合結果についての記述のうち、正しいものを
次の3つから選んで下さい。簡単な問題なので、正解しても何も出ませんが。(^^;;;

 1.そりゃ、当然、ファイターズが快勝したに決まってるよ。これ以上ない必勝リレーだもんね。
 2.ずっと同点のままで大変な試合だったけど、中継ぎ陣の好投に打線がこたえてサヨナラ勝ちさ。
 3.今年のファイターズには、コレまでの常識は通用しないのさ。どうせ、負けたに決まってるよ。

答えは…。















3番だよ、3番。当たり前じゃないですか。orzorzorzorz

◇日本ハム×ソフトバンク5回戦(ソフトバンク4勝1敗/東京ドーム・21618)

Hawks

Fighters
H:○水田―ニコースキー―柳瀬―馬原=田上・山崎
F:●グリン―金澤―武田勝―武田久―マイケル=鶴岡
勝:水田     2試合1勝1敗
S:
負:グリン    5試合1勝3敗
HR:松中4号(満塁=5表/グリン)


ポイントらしきものは特にありません。スコアを見ての通りです。
あ、1つだけ。幸雄さんがヒットを打ちましたっ! 2000本まであと11本ですよ。
武田久とマイケルが三者凡退に抑えたことは書いちゃったし。他には特にありません。

先発のグリンが6回の頭に突然の降板。結局、左脇腹の痛みが原因だったようで、
登録抹消された上、精密検査を受けることになるようです。早く治して戻ってきてね。

…まぁ、なんの断りもなく勝手に自分でマウンドを降りちゃうのは、プロ野球選手としては
ちょっとどころか、かなり問題ありな態度だと思うわけですが。そこはとりあえず置きまして。

クイズ!ファイターズアカデミー第2問。

グリンが登録抹消ということは、どう考えても投手を誰か1人、下から連れてこなければなりません。
さて、それは一体誰になるのでしょうか。真剣な予想でも思い切りミーハーな希望でも超ネタ回答でも
何でも構いません。「この人が上がってくるのでは?」「この人に上がってきてほしい!」といった
熱いご意見、ご要望(?)など、なんでも結構です。小さなコメント欄ではありますが、あすへの
希望を見出すべく、グチでもなんでもぶちまけちゃってくださいませ。