初夏が一番好き

初夏がいちばん好きだから、
ショカ。
幼いころから植物好き。
ずっといっしょに
暮らしています。

ヤエムグラ   花が咲くことを知っている   千葉県市川浦安アスファルト脇植物園

2023-04-27 00:01:04 | 千葉県市川・浦安アスファルト脇植物園

 

 

花が咲くことを知っている

 

この子にうつくしい花が咲くことを

それが花だと知っている

 

 

コゴメホシノヒトミ、

 

(八重葎)アカネ科ヤエムグラ属。1~越年草。
日本各地、世界に分布。

花期、2~6月(一般的には5~6月)。

花径、2mmくらい。長さ、1m近くに。

葉、茎は食用。薬効あり、ハーブティーにも。

市販されてるハーブティーにも含まれていることが。

下向きの棘(逆刺・かえり、さかとげ)があり、強烈にまとわりつく。

名の由来、葎の意味は、広い範囲にわたって生い茂る雑草や茂み。

重なって生えるようすを八重と。

百人一首は、八重の、葎で、鬱蒼とした野草を表し、

カナムグラ(鉄葎)アサ科(クワ科)カラハナソウ属(カナムグラ属)を指している説。

 

 

アーカイブ

2月初め。

 

2月中旬。

 

 

3月下旬。

 

 

4月上旬。

 

 

コゴメホシノヒトミ

 

4月末。

 

 

 

コゴメホシノヒトミ

 

ヤハズエンドウ、と

(矢筈豌豆)マメ科ソラマメ属。越年草。 別名、カラスノエンドウ(烏野豌豆)。

 

 

 

コゴメホシノヒトミヴェロニカ シムバラリア

(小米星の瞳)オオバコ科(ゴマノハグサ科)クワガタソウ属。越年草。

花径は、5mmくらい。ホシノヒトミより少しちいさい。

1961年東京・小石川植物園に渡来。逸出し野生化。

宇宙の果てに捨ててきたい標準悪名 コゴメイヌノフグリ(小米犬の陰嚢)。

 

 

アカネ科の仲間

ハナヤエムグラ

(花八重葎)アカネ科ハナヤエムグラ属。

ヨーロッパ原産。1961年に千葉県習志野市で確認された。

花径約3~5mm。花期は5〜9月。

 

 

 

ヨツバムグラ

(四葉葎)アカネ科ヤエムグラ属。

日本、東アジアに分布。

花径、1mmくらい。花期、5~6月。

 

 

メリケンムグラ

(米利堅葎)アカネ科オオフタバムグラ属。

北アメリカ原産。1969年に岡山県で確認。

花径1cm前後。1日花。

  

 

オオフタバムグラ

(大双葉葎)アカネ科オオフタバムグラ属。

北アメリカ原産。花径5mmくらい。

9月下旬。

 

 

クルマバソウ

(車葉草)アカネ科 クルマバソウ属。

ヤエムグラ属に統合が検討されるほど似ている。

原産: ヨ-ロッパ 東アジア。

北海道、本州に分布。山地の森林に。

花径、3~5mmくらい。

 

  

 

この子もアカネ科。

ヤイトバナ属サオトメカズラ

宇宙に捨ててきたい標準悪名 屁 糞 葛(ヘクソカズラ)。

植物たちへの感謝をことばにする、

できるだけうつくしいことばで。