初夏が一番好き

初夏がいちばん好きだから、
ショカ。
幼いころから植物好き。
ずっといっしょに
暮らしています。

ラクウショウ    日本で最初のラクウショウ森      東京都新宿区、渋谷区・新宿御苑

2018-04-12 23:54:40 | みんなの花図鑑

明治、

日本で最初にここに来たラクウショウの森。

御苑を訪れるのは、30年ぶり、いやもっとかな。

いつもハグしに行く東京都江東区猿江恩賜公園よりも、

ずっと樹齢重ねてる。

オーラの質があきらかに違う・・。

 

(落羽松)ヒノキ科(またはスギ科)ヌマスギ属。

北アメリカ原産。明治20~30年に、

初めて東京・新宿御苑に。

名の由来、秋に鳥の羽のように

落葉することから落羽松。

樹齢は長く、1000年を超える。

  

新宿御苑(しんじゅくぎょえん)

環境省所管の庭園。

江戸時代、信濃高遠藩内藤家の下屋敷のあった敷地。

1879年(明治12年)に宮内省管理の新宿植物御苑が開設。

第二次世界大戦後、一般公開。

面積約58.3ha外周約3.5km。アクセスの駅が7つもある。

 

1970年代中頃の数年間、近くにオフィスがあって、

とてもなつかしい地域。

ピカソの、いやルノワールの裸婦・・。

ピースサイン。

ヒト科ミンハナ属ショカ。人齢64、まだまだ。

2018/4/10撮影。

 

四季のアーカイブ。

 

 


二ホンサクラソウ・京の雛桜(ヒナザクラ) 四姉妹が放つシアワセなオーラ  千葉県市川浦安アスファルト脇植物園・自宅

2018-04-12 01:12:29 | みんなの花図鑑

四つ目咲きました。

四姉妹が放つシアワセなオーラ♪

 

4/1、最初の子の開花から、

ずっとキレイに咲き続けています♪

しいちゃん師匠に感謝です。

 

(日本桜草)サクラソウ科サクラソウ属。多年草。

原産地、日本、シベリア東部から東アジア。

花期、4~5月ころ。

花径2~3cm。高さ15~40cm。

名の由来、花のカタチが桜と似ていることから。

江戸時代中頃から愛され続けている、

古典園芸植物を代表する存在のひとつ。

江戸時代後半・19世紀初頭には武士階級の間で、

品評会が始まっている。

 

 

二ホンサクラソウ・絞竜田(シボリタッタ)

  

二ホンサクラソウ・手牡丹(テボタン)

 

二ホンサクラソウ・天女(テンニョ)

   

2018/4/9 撮影。