北東の風
今日は このセットが突然 無くなり もとの 下の写真に 戻っていました。
どうやら 撮影は終了した模様です。
ドラム缶 緑色の木 ちょうちんはもちろん 綺麗に片付けてありました。
若い女の子がきょろきょろ あたりを見回しています。
また もとの 静かな 海岸脇の小屋にかえりました。
土筆が 春を呼んでます。
もう 氷の張ることも無いのでしょう。
まだまだ 風が冷たく 時化になりました。
(いったい 漁師は いつ海に出るのだろうか。というほど 天候が不順です。
漁師殺すに刃物は要らぬ。風の3日も吹けばいい。といいました。)
漁師も 土方も同じようなものですが 水商売の漁師ですから もっと 深刻かも。
まだ 氷点下の生活ですか?
お気をつけて。
まさか キャンディーズを ご存知とすると
そうなんですか。
今日は 冷たい一日でした。
とにかく 計画が立てられなくて 困ります。無理して 網の手入れに出たのですが 波で あまり出来ませんでした。
お天気が良くなくては困ります。
猟師殺すに刃物は要らぬ。風の・・・
生活する中で重い言葉です。
最近 不順ですね。
雨か曇りの日ばかり。
でも もうツクシが出てる~♪
もうすぐ春ですね~♪
ちょっと気どってみませんかっ♪
古っ
今朝の気温は東京と帯広、丁度+と-の桁違いのおなじ数字、まだ氷道を歩いています。
木更津キャッツアイはいつ頃にできるんでしょうね
私も映画はよく見てます。今回はストーリーよりも
撮影現場の方が気になりますね。
漁師さんは「風の3日も吹けば...」ですか?
土方は「雨の3日も降れば...」と言いますが?
そう簡単にはやめられない仕事ですから、大変です。
春うららの季節がもうすぐです。