東京湾の漁師 東京湾海人の日記

青混ぜ海苔の達人のブログです。

春の雨

2022年03月31日 22時22分17秒 | Weblog

 

すずらんが 夜の雨に濡れています。

(ハエがいたのは 気づきませんでした。ハエも寒いのでしょう。)

でも 朝は 暖かかったですね。

南の風で 時化でしたけれどもね。

市役所から帰ってきて 田圃に入りました。

いよいよ 田圃族です。

これから 海苔と田圃の両刀使い

忙しいですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予報どおり

2022年03月30日 22時14分10秒 | Weblog

 

午前中の仕事ですが 海苔網を 陸上げを始めました。

写真は 海苔網を撤去した施設の真下を 撮った写真です。

大アマモが 繁茂しています。

大潮ですので 水深は非常に浅くなりまして 1メートルほどです。

波は全くなく 鏡のように綺麗です。

海水も 透明で 綺麗に見えます。

海底の 小さなハゼのような 魚も見えます。

昨夜からの 天気予報によっても 風速1メートルの予報が出ていました。

ピッタリと 当てますよね。

その予報が 今では ネットでタダで 入手できるとは すごい時代になりましたね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海苔漁期末期

2022年03月29日 20時44分40秒 | Weblog

 

肌寒いので ゆっくりと

海に出ると 誰もいません。

もう 海苔は 末期です。

多くの漁師は 潮干狩りの準備で 余念がありません。

今年は 誰もが知ることとなる 熊本の影響で アサリが 動きません。

100パーセント 地元のアサリで 賄うこととなりました。

これが 正常といえば 正常なんですが 

アサリは 貧酸素や 栄養不足など 冬場を乗り切ることが厳しく

アカエイ クロダイ 鴨などの食害が 激しく

まだまだ カイヤドリウミグモの影響が 15年もの間 続いて

非常に厳しいものがあります。

けど 潮干狩りのお客様には 安心安全な アサリが いっぱい取れるよう

努力をしていますので 是非 お越し下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共販はあと何回

2022年03月28日 20時23分25秒 | Weblog

 

アケビの雄花と雌花です。

 

今日は 水汲み

海苔は お休みです。

ゆっくりと出来ました。

いや ゆっくりでなく 田圃の水も 来たので 代掻きの段階です。

いよいよ 春ですけど

海苔の共販日

まだまだ  がんばれよという ことなのか

青混ぜは 堅調に推移しています。

あと 何日 頑張れるかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

でたらめに後援

2022年03月27日 22時49分58秒 | Weblog

 

当局は 後援をしたという。

海水汲み場には 漁師が入れるように 柵を設けることを最低の条件に申し入れました。

柵などは設置されていなく 漁師の車は 入れない状態でした。

海から上がると 船付け場まで お客さんの車でいっぱいです。

息子は 黙って 会場に出向きました。

・・・・きっと 文句を言うのであろうと 私は 止めるために後を追いました。

ステージ上に 責任者がマイクを持っているという。

すぐさま 船付け場の車をどかすよう 案内させました。

ミイラ取りがミイラになりました。

水汲み場には スムーズに通れるようにと条件を課してありましたが 入ることさえ出来ません。

今日の水汲みは 中止せざるを得ませんでした。

なんでこんな でたらめなんだ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほととぎす貝

2022年03月26日 22時48分36秒 | Weblog

 

昨日の映像です。

なにせ 潮に取り残されたので 時間はたっぷりとあったので 撮影しまくり。

レンズを海水につけたりなどの アクシデントがありましたが いっぱい撮りました。

そんな中で この一枚は 「ほととぎす貝」です。

ほととぎす貝は 糸を引いて 地表を 覆う厄介者ですが カイヤドリウミグモ

が 発生してから あまり 見られなくなりました。

ほととぎす貝もカイヤドリウミグモには 弱い貝でした。

ほととぎす貝があると 砂が 動きにくくなりますので ほととぎす貝の繁殖による

酸欠が起こらない限り アサリが近くに生息しやすいのです。

この 一角は まさにそれで アサリの稚貝が多くありました。

大きくなれよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不覚

2022年03月25日 22時53分37秒 | Weblog

 

あと 数枚で 終了ということで 一人で 出かけました。

この 瀬

うたりを(深みを)たどってゆけば 出られるだろうと 考えましたが

途中で ちょうど この場所で 干上がってしまいました。

家族には 状況を連絡して 上げ潮を待つと 連絡をしました。

いえ こちらから 連絡したわけではありませんが 仕事の段取りで

連絡が来たので「帰れないので やっておいて」

かくして この瀬

上げ潮から 1時間半経過して ようやく 超えることが出来ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のっこみ

2022年03月24日 21時11分57秒 | Weblog

 

防御網を外そう

ということで 出かけました。

足元には アカエイ

もう こんな浅瀬に来ているんですね。

写真に撮れなかったけれども この前後には クロダイの群れが通り過ぎました。

用心深いクロダイですから 人目は避けるのですが 大群が  2軍

すごいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の海

2022年03月23日 21時51分20秒 | Weblog

 

今日も 潮が引きましたね。

昨日の今日ですから 船は はるかに 沖合いに 錨を打ちました。

満潮で 海苔採りをし 柵に移動すると 深くて困るなと 思っている

間に 潮は引いてきて まず 角が 地面と接触 今度は 船外機が当たるように

なってしまいました。

もう 完全に 春の海

漁場も 海水がなくなってしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪!?

2022年03月22日 22時38分42秒 | Weblog

 

もちろん 金田は かろうじて雨

ここは 木更津北インター付近で 大雪です。

積ってはいなかったようですが 寒い日でしたね。

これで 海苔がよくなるのかというと あまりよくはならないでしょうね。

栄養塩不足であれば 雨によって 補給も期待できますが 

それ以上に 真水の影響で 赤ぐされが 蔓延してしまう危惧があります。

カラリと晴れて くれればいいのですけどね。

今日は じっと 我慢 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする