東京湾の漁師 東京湾海人の日記

青混ぜ海苔の達人のブログです。

網まるき

2017年05月31日 20時53分27秒 | Weblog



昨今は 市役所に行かない時間帯は 網を まるく。

この犬

なんだか 血統は いいみたいだが お座りしか出来ない。

そんな 愛犬と 遊びながら ただひたすら 網を 重ねます。

今日は 息子の知り合いが 来た。

宮城県の 海苔師です。

津波は 組合の中にいて 屋根に這い上がって 助かったという。
10人ほど建物の中に居たのだが 4人しか 助からなかったという。
そんな 修羅場をくぐった 海苔師

頑張ってください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の前の夏

2017年05月30日 22時43分16秒 | Weblog



もう カミキリムシも 出る頃ですね。

そう 網まるきも 日中は 暑いですね。

10時から3時までは ちょっと 辛いので おうちの中です。

なかなか 仕事は進みませんが 体が大事です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベタ施設

2017年05月29日 20時58分02秒 | Weblog

久々に 夕日

梅雨に入るので この綺麗な 夕日は しばらく 無いでしょう。

我が家を含めた海苔を養殖している数人が 今日から 共同の施設つくりを

始めました。

ちょっと 暑いといっていましたが  まだまだ カラッとした 暑さですので

今のうちに 終わらせれば 幸いですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木漏れ日の中

2017年05月28日 21時22分00秒 | Weblog



漁師は忘れたかのように オカに上がっています。

アサリやバカは 何も無いようです。

ただ 私たちは 海苔養殖を営んでいますので 来年の支度に余念がありません。

今年使った海苔網は 入念に腐敗させて よく 水洗いします。

綺麗に干したら 12枚づつ 切れた網は補修し 重ねて 仕舞います。

これがまた 億劫な仕事で 12枚重ねると 一休みします。
一休みすると こんな写真を撮ります。

疲れが取れると また 仕事を始めます。

だから 一日 何枚も出来ません。

秋にまで終わればいいのですが・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本で一番早い稲刈り

2017年05月27日 22時18分14秒 | Weblog



多くの人々が 集まって 盛大に行なわれました。

代議士も

NHKも

新聞も来て お披露目

本当に 5月の稲刈りをしてしまった。

ビックリですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トンボの羽化

2017年05月26日 20時58分42秒 | Weblog



久々に雨
エンジンで 水を排水からくみ上げて 米を作っている 田んぼが   2枚

エンジンを使おうと思ったのですが「もう一日 待とう。」

雨が少なく 乾燥していたのですが よかったね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国的に

2017年05月25日 12時39分46秒 | Weblog

 

 

お茶の生産をしている地域に 「茶休み」というのが あったらしい。
八十八夜前後には 子供たちも 茶摘を手伝っていたらしい。

一方 それを聞いて 同じだね と思わず 笑ってしまいました。

棒抜き休み

なんて あったような 無いような 勝手に休んだのかしら

海苔養殖をした 棒を引き抜くのに 人手が入り 子供たちも手伝ったのであります。

田植え休みもあったような。

棒たては 夏休み中に行なうので 休まずに済みました。

こうして 地域の地場産業というのが 続けられていったのですね。

でも 茶娘は 70代から80代が多いと 報道されていました。

何処も高齢化なんですね。

いまさらながら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育つ場所

2017年05月24日 22時26分54秒 | Weblog



さあ 秘密の場所に行って 採ってきました。
アサリが こんなに大きくなっていますね。

どうして 大きく なれるのでしょうか。

でも 商業ベースにはなりません。

これだけしか 取れないのです。

さて この 写真 ホンビノウス貝が 2個あります。
全体に黒いのは オキシジミですよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干潟学習

2017年05月23日 22時48分55秒 | Weblog



たぶん 学校の教室で授業を受けるより 何倍も活き活きしていたと思う。

やっていけないことは無い。

思い思いに 戯れる。

アシハラガ二は迷惑であるが 絶好の観察の主役であります。

今回は 珍しいカニも見つかり よかったですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

網まるきを急ぐ

2017年05月22日 23時37分56秒 | Weblog



写真は 趣味の世界を ご紹介しますね。

上の写真は サボテンの 花が 受粉して 種を 身ごもっているところ

下の写真は その熟した 種を 切り開いて 見たところです。
黒い種が 数多く見えますね。

ただひたすら 網まるきの毎日です。
さすがに 10時を過ぎると 日が当たり 暑くてかないません。
が 湿度は そんなに高くないので 少しは 辛抱できますかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする