鎌ちゃんの一日一考

写真と俳句(短歌)に取り組んでいます。
どちらも修行の身ですので、宜しくご指導お願いいたします。

青田

2016-07-09 16:42:48 | 写真俳句

白鷺の餌を狙い佇つ青田かな

(しらさぎのえをねらいたつあおたかな)

季重なり確信句です(~_~;)

 

故郷の峪駆け下り青田風

(ふるさとのたにかけくだりあおたかぜ)

 

街人の暮しを撫でて青田風

(まちびとのくらしをなでてあおたかぜ)

我が家の2階からの風景。



最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ひよどり (ひよどり)
2016-07-09 20:56:48
<故郷の峪駆け下り青田風>
<街人の暮らしを撫でて青田風>

やはり青田風は優しい。
谿を静かに吹き降りて、街の空気を和らげているようです。
大都会ともなれば、海風も谷風も届かず、
殺伐とした空気がよどんでいます。
返信する
Unknown (MONA)
2016-07-09 21:59:57
サギなどの鳥が集まる田は、虫などの生きものがたくさんいる場所。
豊かな自然があるのですね! 
返信する
Unknown (畦夢)
2016-07-10 05:45:54
>白鷺の餌を狙い佇つ青田かな
こんな季重なりはどんどん詠んでいいのでないでしょうか。
写生の効いた句が清々しいです。

>故郷の峪駆け下り青田風
>街人の暮しを撫でて青田風
この時期の青田は美しいですよね。
渡って来る風もまた何とも心地よいですし・・。
望郷の思いも伝わってきますね。
返信する
Unknown (たんと)
2016-07-10 16:18:18

清々しい青田風が気持ち良いですね。
眺めてるだけで洗われるようですが
白鷺も同じ気分のようですね♪
返信する
Unknown (桜姫)
2016-07-11 09:58:08
 < 故郷の峪駆け下り青田風
 < 街人の暮しを撫でて青田風

お写真稲が大分育って来て密集(^^♪
清々しさに満ち溢れていますね🎵拍手

家からは青田が見えないので羨ましいで~す!
返信する
こんにちは (ポージィ)
2016-07-11 10:14:03
青田の中に佇む白鷺、美しいですね。
わが家の最寄の田んぼには、白鷺がこうして立っているのを
見たことはありませんし、カエルも見たことがありません。
 
2枚目のお写真と句に、山と山の間を抜けて、風が吹き抜けて
いくのを肌で感じたような気がしました。
ラストは鎌ちゃんのお宅の隣に広がる青田ですね。
この季節は特に気持ち良さそうです。
返信する
Unknown (れいん)
2016-07-11 19:47:43
故郷の峪駆け下り青田風
街人の暮しを撫でて青田風

窓を開けると爽やかな緑の野の広がりが
見えるとは、羨ましい環境です。
心地よい風を受けながら句もどんどん生まれますね。




返信する

コメントを投稿