鎌ちゃんの一日一考

写真と俳句(短歌)に取り組んでいます。
どちらも修行の身ですので、宜しくご指導お願いいたします。

握り鮨

2016-07-13 15:33:44 | 写真俳句

別腹といふ腹のあり握り鮨

(べつばらといふはらのありにぎりずし)

 

大将の手の年輪や握り鮓

(たいしょうのてのねんりんやにぎりずし)

この写真は、かつてのNHK朝ドラ「ちりとてちん」のセットです。

 

握り鮨ネタは越前浜あがり

(にぎりずしねたはえちぜんはまあがり)

これも、「ちりとてちん」のセット風景です。



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たんと)
2016-07-13 16:22:37

朝ドラ「ちりとてんちん」のセットですか。
観ていたのですが記憶にないのは忘れ癖でしょうね♪
返信する
Unknown (ひよどり)
2016-07-13 19:06:41
<別腹といふ腹のあり握り鮨>
まったくその通りですね。
しかも、握りを縦にいれると更に入りそうです。
アルコールという液体を交えれば、どんどん入ります。
しかし、ある一定の年齢を過ぎた人は、
副作用で悩むことになりそうです。
返信する
Unknown (れいん)
2016-07-13 21:28:18
別腹といふ腹のあり握り鮨
大将の手の年輪や握り鮓
握り鮨ネタは越前浜あがり

鮨三句、どの句もとってもいいですね。

まさに言い得ておられ勢いと美味しさが伝わります。
酢飯とネタの調和は絶妙ですよね。
いくらでもたべられそうです。

握って貰うのは若者より「大将」くらいの
年長者がいいです。
返信する
Unknown (MONA)
2016-07-13 23:38:48
越前の浜、握り寿司・・美味しそう~ 
日本人→お寿司 
確かに、その通りですね!
返信する
Unknown (畦夢)
2016-07-14 05:50:31
>別腹といふ腹のあり握り鮨
>大将の手の年輪や握り鮓
>握り鮨ネタは越前浜あがり

いい句が揃いましたね。食欲をそそられます。
寿しは食べながらお酒も飲めるのは別腹故でしょうか。
ましてネタが故郷のものであればもう堪えられないでしょう。
私も今夜は鮓に決めさせてもらいました(笑)。
返信する
Unknown (太郎ママ)
2016-07-14 07:43:03
「別腹といふ腹のあり握り鮨」
「大将の手の年輪や握り鮓」
「握り鮨ネタは越前浜あがり」

夏こそお寿司が食べたいですね。
ドラマのセットも立派なものですね。
元気の良い声が聞こえてきそうです。
食べに行きたくなりました。
返信する
こんにちは (ポージィ)
2016-07-14 10:50:30
女子にとってデザートは別腹とよく言いますが、
お酒を飲んでのひと時の後、お鮨が別腹なのですね。
なるほど、それで昔からドラマなどで酔っ払ったお父さんが
鮨折ぶら下げて千鳥足で帰っていくのかと納得です(笑)
イキの良いネタで、長年握り続けてきた大将の握る鮨、
食べてみたいです。
ところで 寿司 鮨 鮓 と色々な書き方をするのですね。
返信する
Unknown (桜姫)
2016-07-15 09:21:57
 < 握り鮨ネタは越前浜あがり

3句の中では、こちらを頂ます🎵
故郷に対する大いなる愛情が🎵拍手!
越前小鯛は大好きです(^^♪蟹も美味しいですよね🎵
返信する

コメントを投稿