goo blog サービス終了のお知らせ 

鎌ちゃんの一日一考

写真と俳句(短歌)に取り組んでいます。
どちらも修行の身ですので、宜しくご指導お願いいたします。

帰り山観音延命大乗水

2008-07-31 13:50:59 | 写真短歌・写真俳句

延命の清水求めて苦行かな

故郷への途中、国道8号線、福井県敦賀市江良に湧き出ているのが、

帰り山観音の霊水です。何度か、テレビなどでも紹介されたために、

毎日汲みに来る人はあとを絶ちません。

今回、遠く舞鶴から汲みに来られた夫婦は、前回は2時間待ちだったとか。

暑さの中で待つのは、健康・延命のためとは言え、なかなかの苦行です。

 

 

 

延命の水観音や蝉の声

延命を祈る人の肩に、短い地上生活を終えようとする

蝉の声が降り注ぎます。

 

若干の紹介

  テレビでは、切花が一ヶ月以上咲き続けたという実態を紹介したそうで、

分析によると、水のクラスター数値とやらが非常に小さく、一般の水に比べて

体の細胞に浸透しやすく、細胞の中の毒素を洗い流し病気を治す酵素の力を

上げてくれるということです。

  帰り山観音水で胃がんを克服した人もあるとか・・・・。

私も、帰省ごとに、母の飲む分と我が家の分を汲んで帰ることにしています。

因みに、入り口に立つ大石碑の文字は、私の亡き義父の筆になるものです。  

  全国から「送って欲しい」とのリクエストも多く、有名タレントなどからも・・・。

毎日、某運送会社のトラックが、たくさんの容器を積んで、出て行きます。

 

 

                HPへリンク→鎌ちゃんの写真短歌