トロルお爺の”Satoyaman”林住記

生物生産緑地にて里山栗栄太が記す尻まくりワールド戯作帳

トレンチ掘るなど、やっトレンチ!…

2017-08-08 | 水辺環境の保全
 漏水出口:地下60㎝穴径15㎝ 
 言わずもなが、今日も真夏日。こんな時期に溝堀りなどやりたくはないのだが、少雨傾向大の当地の水辺としては漏水は何が何でも阻止しなければならない最優先事項なのである。「やりたくない」「先に延ばそう」と思ったところで優先順位は変わらず、渋々と漏水の根治作業に出向いた。

 根治作業は根気がいる。そのうえ高湿度の真夏日では根気より闘争心が必要なのだが、もうアドレナリンが放出される脳細胞では無くなっている。予定では、漏水の出口からトレンチを掘り始め水際まで露出させるつもりだったのに半分でギブアップした。
 当初の予想より地下トンネルが深く地下60㎝に延びていた。これでは到達するだけで汗みどろ、噴き出す水にまみれた泥を掻き出すのに両膝ついて泥まみれ、全身、下着まで汗まみれの有様では根気も闘争心も熱中するまでもいかず熱中症一歩手前である。

 少なくとも「健康第一」と言う大義名分を明確にしたから、予定の半分で作業放棄、いいえ完了としたのだ。トンネルを閉鎖し鎮圧している途中、池の水面に泡が出てくる。恐らく地下トンネルに水が溜まるにつれ空気が漏れてきたのだろう。
 地下トンネルは大きく池に流れ込むのと同等の水量を流していたが、ついに流入部は見いだせなかった。恐らく泡を放出したような流入口が多数あり、それが合流して本トンネルを形成したのだろうと推測。
 早く自宅で水浴したくて早々に現場放棄した。結果は翌日に判明する。

 トンネルを追う  層化鎮圧 ➡  埋め戻し終了

   翌日の水位。オーバーフローに達し、とりあえずは安心。