・・・てんてんてん。

とっぴーの非生産的な日常とその実態。

motto☆派手にぃいいい!

2009-05-25 20:02:10 | weblog
私は決して諦めた訳ではなかったのです。

・・・ってことで、今までのあらすじ。

第1部:これしかない!
第2部:運命の出会いと失敗の数々

戦略的撤退を余儀なくされた金曜日から、はや3日。あの日の私は、大層な時間とお金をつぎ込んだのにも拘わらず、まさかのミラクル(大どんでん返し)も手伝って景品ゲットできず。目の前にあるのに手に入らない、なんというもどかしさ。く、くやしい・・・。

このまま引き下がったとあれば私の沽券に関わる。
この失敗は私のハートを更に熱くさせた。
今日こそ絶対・・・。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

あっさり取れた。



あまりにあっさりと取れたので、拍子抜けしてしまった。
あまりにあっさりと取れてしまったので、色違いもげっとしてみた。
(ちなみに、下の2つは例のごとく東方関係のモノである)

あまりにあっさり取れたので、同じようにプライズ(クレーン)ゲームやってたおっちゃんからアドバイスを求められた。私だって素人極まりないんだが、得意満面の笑みでコツを伝授してみた。「これはここをこう引っ掛けて取るんですよ」みたいな。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

しかし、この2つを取るのにいくらお金を使ったのか、考えたくもない。
今日はあっさり取れたとはいえ、金曜は相当お金を使ったのだ。

でも、もしこの2つのフィギュアが普通にお店で安く売られていたとして、それを私は買うことは無いだろう。間違いなく。ゲームだからやってみたかったのであり、ゲームで取ったものだからこそ、人にプレゼントできるのである。そう、これは同期氏へのプレゼントのためにゲットした景品なのだ。私の情熱と愛の塊である。受け取れ!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

※だがしかし同期氏は"なぎ様”派である。
※お陰で、この手のゲームは上手くなった気がする。
せっかく自分で取ったんだから自分のモノにしようかな。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿