・・・てんてんてん。

とっぴーの非生産的な日常とその実態。

寒い日が続く

2022-02-06 13:57:49 | weblog
雪が断続的に降り続いてる。

昨日は、職場から帰宅するとき、クルマに積もった雪を払い落とした。だいたい5cmくらい積もっていただろうか。そして帰宅後、スーパーに出掛けようとしたのだけれど、降り続く雪は再びクルマを白く包んでしまった。たった30分の間に、これほどの積雪。スーパーへ行くのは諦めて、そのまま部屋に引き返した。冷蔵庫にあるものだけで夕ご飯を作ろう。

本当は野菜を買ってきてお鍋にしようと思っていたのだけど、仕方なく麻婆豆腐ともやし炒めを作って食べた。もやしも豆腐も、鍋に入れようと思っていたものである。
意外となんとかなる。
お腹いっぱい。食べ過ぎたくらいだ。

- - - - -

今まで、あまり細かく計算してこなかったけれど、それでも貯金を積み重ねてきた。しかし、流石に一人暮らしを始めてからは思うように貯金できていない気がする。そりゃあ、家賃やら光熱費やらが掛かるから仕方がないとはいえ、ね。

せめて年間150万円は・・・クリアしたいところ。

今年は、財布、メガネ、そして出来ればノートPCも買い替えたい。財布はもう10年くらい使ったしボロボロだよ、良いものが欲しいよ。メガネもお洒落なデザインのモノがそろそろ欲しい。ノートPCも6年使ったからね、動作が時々怪しいよ。しかも今使ってるヤツじゃあWindows11にバージョンアップすることも出来ないし。

- - - - -

電験三種。
少し勉強してみたけれど・・・これは手ごわそうだな。

いや、第2級陸上無線技術士だって、そこそこ勉強したけれど、あの程度の勉強では合格できない予感。結局のところ第2級陸上無線技術士は合格させるための試験だった(合格率は低いけど)。あの試験は、過去4年・計8回分の試験問題が解けるようになれば、合格間違いなしの内容なのだ。試験問題は、過去問を少しアレンジした程度(たまに過去問と全く同じ問題も出る)、計算問題も高校1年生程度の数学が分かれば解けるレベル・・・まあ、そんな程度だ。私は過去問に解答と計算方法を記入しながら覚えていった。反復演練あるのみ。
ちなみに参考書も買ってみたけれど、大学で理工系を専攻した人を対象とした内容で、文系だった私には難しくて何を書いてるのかさっぱり分からないものだった。
・・・そんな私でも合格できるのが第2級陸上無線技術士。

一方、電験三種。
これは参考書に書いてある内容は、全く分からないというレベルではなく、時間はかかるけれど分かる内容。ただし、試験問題は・・・これは人をふるいに掛けるための試験だね。ちゃんと理解してないと解けない。
やっぱり、電気は人の命にも関わるからね・・・そういうことなんだろうね。
やりがいしかない。


ちなみに第2級陸上無線技術士は、仕事上持ってると便利なので取得。
電験三種はね、特に関係ないけど・・・仕事上、電気のことを理解しておくのも大事かと思ってね。結局、早く確実に体系的な知識を得るのなら、資格の勉強をするのが手っ取り早い気がする。

- - - - -

今日は夜勤。積雪が心配だ。早く自宅を出よう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿