我が家には 紅葉が2本ある
最初から居たのは ノムラモミジ*と言っていた
葉が少し大きめで 芽吹きからずっと赤い
50年もすれば 寿命も有るかも この頃は枝枯れも。。。
今年もほぼ 葉を落とした次なるこれは ヤマモミジ⋆
箱根だかでとって来た という 実生の小さな苗を
主が友人からせしめてきた! もの これも似たようなご老体
毎年 丸く刈られてしまうので 大きく枝を貼る姿を見ることは叶わないけれど
紅葉する色どりを楽しむには充分で カメラを持って庭に出た
何か気配を感じて・・・ 居ました
鳩は 動じず ゆったりと・・・ やおら ぽくぽくと塀の上をあるいて
どういう現象かしら・・・? ↑
雀は たくさんやってきても 部屋にいる私の気配だけでもとびたってしまう
けれど 鳩は ゆったりと 庭仕事の足元までやってくるのがかわいい