goo blog サービス終了のお知らせ 

は・な・し・の・種

話の種のつきるまで・・・

ジャカランタ

2007-06-14 | 暮らし

南米原産の ジャカランタ
そのすばらしさは 海外で見たと言う友人から
聞かされていたが*****
散歩の途中で見た! とも聞いていて
楽しみにしていたが 昨年は カラブリ。。。
2週間ほど前から 今年は大丈夫! と
情報が入り始め
わたしは きょう 深みの有る見事な 青紫
はじめて見る事が出来た
アフリカ ブラジルはもとより スペイン オーストラリアにも多く
春 サクラを待つように この花の咲き出し
が待たれるようだ
葉は ネムの木に似て さやさやとしていて この所 鉢植の観葉 としても人気
何せ  かなり大きくならないと花が咲かないから  この木も 2階の軒に届いていた
高い所にカメラをむけている 私に気付いた 通りがかりのこの町の人 
花の名前はもとより 咲いていることすら知らなかった と言うのには
オドロキ 

Blogのオヤスミ 気遣ってくださった あなた
生きていると 色々な事に遭遇するものですね
いずれ お話しますが  思い出すさえ いやなこと
病を得ると言うことも それは辛い事ですよね  先日のあの方も
パーキンソンの由。。。  私でよかった 若い者でなくて・・・と言われたとか
‘品格’ を 保って 生 を終えるのは 至難の技 デスネ