goo blog サービス終了のお知らせ 

は・な・し・の・種

話の種のつきるまで・・・

中国楽器

2006-08-28 | 暮らし

医療NGO・AMDAを支援する AMDA鎌倉クラブ主催の
チャリティーコンサートの今年のトリは
中国楽器の演奏だった (26日)
古筝 の音色はハープに似て
曲目 奏者の違いも有ってか パワフル
いわゆる 琴 とは全く違う印象

木琴 は 縦長の形で演奏する
段階式に並んだ48の木鍵と
それを叩くスプーン形のバチは
いずれも黒檀で出来ていて
かなり音が かたい

シンバル・ティンパニー
それに テーブルのうえ
吊り下げられたもの
 オビタダシイ数の 小物を
ひとつずつ 曲に合わせて鳴らしてゆく
その間合いは絶妙で 
見ていると楽しくなってくる

演奏者の ジャン・シャオチェン:古筝  マー・ピン:中国打楽器
二人とも とても優秀で 日本でもコンサートや TV出演もしている由
            (写真はインターネットから)