tomitaikyoブログ

富退教(富山県退職教職員協議会)事務局からの情報発信です。会員の親睦を中心に教育現場への支援など様々な活動をしています。

政府のずさんな公文書管理

2021年03月08日 | 日記

 これまでも政府の意思決定過程が不透明であることに疑念を抱いてきましたが、どうやら不透明のまま意思決定の過程が闇に葬られていることがわかりました。重要な会議の多くで記事録が作成されていないようです。昨日(3/7)の北日本新聞の特集記事でよくわかりました。

 学校では職員会議の記録でさえ市民の公開要求に備えて整備保存していたことを覚えていますが、国政の何とずさんなことか!と腹立たしく思います。(土)


NTTと会食認める ~総務省~

2021年03月05日 | 日記

 今日(3/5)の北日本新聞3面の記事は、昨日の国会で表面化した総務省の谷脇総務審議官らのNTT幹部から高額接待問題について報じるものでした。

 昨日の国会で、当事者とされる総務省の谷脇総務審議官は「会食では先方が提示した金額を負担した」と説明し、倫理規定に違反しないかのような言い訳を述べたようです。世間の常識を逸脱するとんでもない?言い分だと思います。官僚の腐敗も目に余る!?というものでしょう!国民の多くは政治腐敗に落胆していると思います。(土)


今度はNTT幹部からの接待!? ~総務省官僚の接待問題~

2021年03月04日 | 日記

 今日(3/4)の国会で取り上げられたとのこと・・・。先般からの官業癒着の接待問題がいろいろと取り沙汰されている最中ですが、総務省の谷脇総務審議官らがNTT幹部から高額の接待を受けていたことが表面化しました。

 如何に官僚の倫理観が欠如しているかと思うと呆れるばかりです。コロナ禍で日々の生活さえもおぼつかない不安の中にいる人から言わせれば・・・「ふざけるな!」と怒りの言葉も噴出するのではないでしょうか?(土)


年金はジワジワ『下がる』!

2021年03月03日 | 日記

 この4月から我々の年金額が0.1%下がることになっています。ただ、次年度からもジワジワと下がり続ける可能性が大きいとわかりました。

 一昨年度に我々富退教の学習会として「年金制度」について学びましたが、その後も少し制度が改定されてきたような感じがしています。かつて特例で物価下落があっても「名目上の年金額」は下がらないようになっていましたが、近年は「物価変動」だけでなく、「賃金の変動」との兼ね合いで、大きい下落幅の指数に合わせて下がる仕組みになってきました。しかも、マクロ経済スライドの仕組みが厳格に実施されるような方向性で話が進んでいるようですから、近年の経済状況から見ると、間違いなく今後は我々の年金が下がり続けることになりそうです。

 我々としても、次世代にツケを回したくないという思いもあるので我慢しなければならないのかもしれません。(土)


学校防災 水準達成45%

2021年03月01日 | 日記

 今日(3/1)の北日本新聞1面のトップに載っていたのは、共同通信が全国自治体から回答を得たアンケート結果についてでした。見出しのように学校の防災体制が十分には達成されていない状況を報じています。

 同紙の2面には関連記事としてアンケート結果の内訳がグラフ化されてたものと、結果についての解説が載っていました。解説によると、東日本大震災で悲劇の結果になった石巻市立大川小津波避難訴訟では仙台高裁判決が学校に厳格な責任を求めたとのことで、そのような高水準の対策を自治体は取れていないようです。必要性を認識しても思うように進められないのが実情のようです。たしかに立地など自治体の状況は様々なので、いろんな困難が想定できます。かつて勤務した学校では、仮に津波が来ても逃げ場所が全く想定できない学校でした。なかなか思うようには解決できない悩ましい問題なのかもしれません。(土)