The World Games 2009 DanceSport Latin (Paso Doble)
ゴルフほど格言、金言、名文句が豊富なスポーツはないかもしれぬ。安倍首相がトランプ米大統領との共同記者会見で言及した<ネバーアップ、ネバーイン>。数あるゴルフ格言の中でも特に有名である▼日本語にすれば「届かなければ入らない」。作者は全英オープン四回優勝のトム・モリス(一八二一~一九〇八年)である▼強く打ち過ぎることをおそれて、カップまで届かぬような弱いパットを打ちやすい人への戒めの言葉。「過ぎたるは及ばざるがごとし」とは正反対で、パットはカップをちょっと過ぎるほどの強さで打ちなさいと教えている▼されど今回の日米首脳会談である。トランプ大統領への親密さという名の首相のパッティングは少々強すぎではなかったかと心配している▼無論、米国との関係は日本外交の根幹であり、不安定なアジア・太平洋地域を考えれば、無益な関係悪化など望まぬ。ただ、自国第一主義や移民規制など大統領の横暴さをたしなめる動きが世界に広がる中でひたすら大統領の手を握り、ハグを求める日本の姿勢がどう映るか。親密や配慮も度を過ぎればおべっか、ヨイショの類いとなるだろう▼球聖ボビー・ジョーンズは「届かなければ入らない」の格言が嫌いだったと聞く。「あれは強く打ち過ぎて失敗した時の言い訳だ」。大切なのは程良き距離感と強さ。パットも首脳外交もである。