松山英樹選手が米プロゴルフのフェニックス・オープンで劇的な勝利を収めた。快挙だが、ゴルフといえば、近々開催されるかもしれぬ別の「試合」に興味が向く。トランプ米大統領と安倍首相がプレーをともにするのではないかとささやかれている▼実現するのなら首相には少々アドバイスが必要か。とにかく忍耐である。大統領のハンディキャップは3。実際はそこまでの腕前ではないそうで、80台後半で回るとされる、首相ともいい勝負になるかもしれないが、間違っても勝とうと思ってはならぬ▼権力者のゴルフといえば故金正日総書記が初のゴルフでホールインワンを五回やってのけた伝説を思い出すが、大統領もこれに似た神秘的なゴルフをやるといううわさである▼米メディアに証言の数々が並ぶ。いわく左へ大きく曲がったはずのボールがなぜかフェアウエーのど真ん中にある。やぶの中に入ったと見えたボールがグリーン上に残る。信じられぬ奇跡がしばしば起こるそうだ。松山選手でも勝てはしまい▼もし大統領やキャディーに不審な動きがあったとしても見ないふりを。質問や批判はもっての外。おそろしき大統領とのゴルフには日本の将来がかかる▼ラウンド後、大統領のゴルフへの感想を聞かれても「コメントする立場にない」と言えばよい。失礼、小欄が助言する必要のない首相の得意ショットだった。
松山英樹選手が米プロゴルフのフェニックス・オープンで劇的な勝利を収めた。快挙だが、ゴルフといえば、近々開催されるかもしれぬ別の「試合」に興味が向く。トランプ米大統領と安倍首相がプレーをともにするのではないかとささやかれている▼実現するのなら首相には少々アドバイスが必要か。とにかく忍耐である。大統領のハンディキャップは3。実際はそこまでの腕前ではないそうで、80台後半で回るとされる、首相ともいい勝負になるかもしれないが、間違っても勝とうと思ってはならぬ▼権力者のゴルフといえば故金正日総書記が初のゴルフでホールインワンを五回やってのけた伝説を思い出すが、大統領もこれに似た神秘的なゴルフをやるといううわさである▼米メディアに証言の数々が並ぶ。いわく左へ大きく曲がったはずのボールがなぜかフェアウエーのど真ん中にある。やぶの中に入ったと見えたボールがグリーン上に残る。信じられぬ奇跡がしばしば起こるそうだ。松山選手でも勝てはしまい▼もし大統領やキャディーに不審な動きがあったとしても見ないふりを。質問や批判はもっての外。おそろしき大統領とのゴルフには日本の将来がかかる▼ラウンド後、大統領のゴルフへの感想を聞かれても「コメントする立場にない」と言えばよい。失礼、小欄が助言する必要のない首相の得意ショットだった。