tokotoko花日記

富山発 我が家のガーデニング便り
趣味のガラス工芸の制作についても発信しています
趣味人生活を満喫しています

重陽の節会へ

2019-09-10 | ブログ2019
昨日、京都の嵯峨嵐山へ日帰りで行ってきました。
9月9日は重陽の節句。
法輪寺の「重陽の節会」に参加するのが目的です。

朝早く富山を出発。
嵯峨嵐山に着いたのは11時頃です。
重陽の節会は午後1時からなので、午前中は嵯峨嵐山を散策。
竹林の中を通って野宮神社へ。





苔の絨毯



夏休みも終わり、紅葉には少し早いし、平日だからと高を括っていましたが、かなりの観光客で賑わっていました。
秋に入ったというのに、物凄い暑さで、拭いても拭いても汗が流れます。

両親の納骨の時にも来た天龍寺を参拝。





美しいお庭も人で一杯でした。



天龍寺の門前のお店で、冷たい湯葉うどんを食べて、午後からは法輪寺へ



物凄い達筆の御朱印



重陽の節句だけにある、茱萸袋を求めました。
茱萸を入れた袋を身に付けていると災いが消えるという故事にちなんだものだそうです。



他にも待ち受け画面にするとお守りになる虚空蔵菩薩のSDカードも求めました。

1時になり重陽の節会が始まりました。
雅楽の演奏の後、読経が始まり、手渡された菊の花を献花します。
お勤めが終わると、能「枕慈童」の舞が奉納されました。





「菊慈童」の人形



振舞われた菊酒も頂いてきました。
菊には不老長寿の霊力があるそうです。

帰りに法輪寺の中にある電電宮をお参りしてきました。



電気やITの神様だそうで、立て札をみると寄進したその関連の会社の名前がずらりと並んでいました。

渡月橋を渡り、宝厳院の獅子吼の庭を観ようと訪れてみましたが、残念ながら10月からの公開だそうで、閉まっていました。

暑さと歩き疲れでへとへとになり、昼食を食べた天龍寺門前のお店で今度は冷たい白玉宇治金時のかき氷を食べました。

帰りの電車までまだ時間があったので、次は大覚寺へ





こちらは、時間的なものか、場所的なものか、観光客は殆どいなくて、静かな佇まいにほっとしました。
水に映る雲が美しい池



思いもよらない猛烈な暑さに見舞われましたか、重陽の節会にも参加でき、貴重な体験となりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藍染め

2019-09-08 | 手作り2019
新作の藍染めの洋服です。
ユニクロで買った白い服を染めてみました。





少し涼しくなったら着たいとおもいます。

少し色あせてきたTシャツを染め直しました。



全く別物の新しいTシャツに生まれ変わりました。
藍染をしていると癒されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加賀花手毬「ねじり三菱」完成

2019-09-04 | 手作り2019
加賀花手毬「ねじり三菱」が完成しました。



今日の収穫


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝円寺ガラス展とお寺巡り

2019-09-02 | ブログ2019
昨日、宝円寺ガラス展へ行ってきました。





蝉時雨を聞きながら、開け放たれた空間での作品鑑賞は、とても素晴らしいものでした。









作家さん達の作品で冷たいお抹茶を頂きました。







宝円寺さんで御朱印も頂きました。



お昼は天徳院さん前のお蕎麦屋さんで、美味しいお蕎麦を頂き、天徳院さんを参拝
玉姫ゆかりのお寺です。





お抹茶を頂けば、お庭を見せて頂けるとの事で、今度は暖かいお抹茶を頂き、お庭を鑑賞



せっかく金沢まで来たので、東山の観音院をお参り
観音院では「オテラアート金澤」が開催されていました。







帰りは下道を走り、以前から行きたいと思っていた小矢部の観音寺をお参りしました。
写真右手の塔を左回りに廻ると、四国八十八か所の霊場巡りをしたのと同じご利益があるとの事で、一周してきました。





宝円寺ガラス展は、今日の午後3時までです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする