tokotoko花日記

富山発 我が家のガーデニング便り
趣味のガラス工芸の制作についても発信しています
趣味人生活を満喫しています

ユリやカンゾウ 次々開花

2011-06-30 | ガーデニング2011

ユリやカンゾウが次々と開花しました。

ユリとカンゾウって、凄く似ているんですよね。

花を見て、

「あっ 凄い極彩色のユリ発見

と、私が大喜びしていると、

「アレはカンゾウだ。」と主人。

Dscn5157

Dscn5155

植えた本人が言っているのですから、間違い無いのでしょう。

でも、私には、殆ど区別が付きません。

カンゾウの方が、若干、花弁が縮れているような感じはするのですが・・・。

カンゾウの若葉ってとっても美味しいらしいのですが、我が家では、一度も食べたことがありません。

もっぱら花を観賞しているだけです。

この赤いカンゾウは、去年植えたものですが、何年も前に別の場所に植えたオレンジのヤブカンゾウは、まだ花が咲いていないようです。

一度食べてみたいと思いつつ、毎年花が咲いてしまってから、

「そうだ 若葉を食べないといけなかっんだ。忘れてた・・・。」

という具合です。

花も綺麗なのに、若葉を取ってしまうのも可哀想なので・・・。

でも、球根を買った時の袋に、「飛びあがる程、うまい。」と、書いてあったので、毎年、「来年は必ず食べるぞ・・・。」と思いつつ、すっかり忘れてしまい・・・の連続です。

ユリの花も次々と開花しています。

Dscn5038

Dscn5039

これは、庭の鉢植えのユリです。

このユリは、もの凄く綺麗な色だったのですが、

「他のユリも咲いてから一緒に写真を載せよう。」

と思っていたら、あっと言う間に花が終わってしまいました。

一輪だけ、それも本のつかの間の美しさでした。

庭の鉢植えのユリがもうひとつ開花しています。

Dscn5192

Dscn5189

花弁の付き方が少し偏っているようだったので、この一輪だけがそうなのかと、他の蕾の開花を待ってみたのですが、やはり同じ咲き方でした。

そういう品種なのでしょうか・・・。

庭先の鉢植えのユリはもうひとつ、特大の待望のユリがあるのですが、その花の開花はもう少し先のようです。

菜園の方にも沢山咲きました。

Dscn5245

Dscn5248_2

Dscn5238

Dscn5239   

それぞれ名前がある筈なのですが、以前からあるものやら、去年新たに植えたものやらで、名前がすっかりわからなくなってしまいました。

Dscn5141

Dscn5140

毎日、夕方見に行くせいか、このユリは、いつ見てもこの状態です。

それともあまり開かない品種なのか・・・。

(追記 :  テッポウユリ  )

ユリの隣には、ニンニクが、すっと背筋を伸ばしています。

Dscn5143

最初こんな状態だったのが、

Dscn5144

片方だけはじけて、今は、

Dscn5213

ユリに負けない、曲線美ですね。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夾竹桃、矢車菊、ストケシア | トップ | リーガーベコニア開花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ガーデニング2011」カテゴリの最新記事