東京大学運動会ヨット部

東大ヨット部の現役部員によるブログです。練習の様子、レース結果、部員の主張から日記まで。

強風下での練習

2014年03月05日 18時32分16秒 | Weblog
470クルーの柏木です
遅くなりましたが土曜日の練習の報告をします。土曜日はLBの松本さんが来てくださいました。
配艇は以下のとおりです
午前
4175 小森・海野
3894 園田・林
3497 間邪・柏木
淡青   成田・谷・青木
陸番   十川(体調不良)

午後
4301 谷・青木
4175 小森・海野
3894 松本さん・林
3497 間邪・柏木
淡青   成田・園田
陸番   十川

練習は午前中は走りあわせで海面まで行った後、サークリング、上下のラウンディングを行うというものでしたが、メイントリムが必要なコンディションであったのもあり素早く的確な動作には程遠いものとなってしまいました。午後は上り下りの走り合わせを少し多くした後、スタート練習・コース練習を行いました。走り合わせではメイントリムが必要なコンディションになると各艇で角度がばらけてしまうというのが明確になりました。的確な進み方ができるように一層練習しなければならないと感じました。スタート練習では各艇ともいい感じのスタートが切れていることもありましたが、自分の艇に関して言えば加速が早すぎたり、止まりきれなかったりでリコールしてしまうのが気になりました。この反対に最終的にはいい感じのスタートのようになっていたものの実際にはオーバーヒールで加速しきれていないこともあり加速を決めて時間通りに出ることの難しさを感じました。

夜は新勧ミーティングを再び行い、LBさんたちとの話し合いも踏まえて、新勧の方針について再検討しました。今年の新勧でも去年と同様かそれ以上の新入生が入部してくれるようにしたいと思います

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しお)
2014-03-06 16:56:30
なんでメントリコンディションだと角度がばらけてしまうのか、素早い的確な動作が出来なくなるのかを突き詰めて考えて行けば良いと思います。
メントリすると手元を見てしまうからなのか、片手で引けなくて両手を使うから舵がぶれるのか...とか
(強風になると素早い的確な動作が出来なくなる理由が思いつかないけど...陸シミュ不足?)

突き詰めて考えて、それに必要な練習・トレーニングをすれば良いと思います
返信する

コメントを投稿