goo blog サービス終了のお知らせ 

中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

華勝楼で800円の麺。これはうれしい華勝楼探索。

2011-11-07 07:32:34 | 店の情報
華勝楼で1000円以下の料理は見たことがなかった。すべてが個室の華勝楼。古き良き時代の中華街を楽しめる場所。一人だとわからないがセールの「鴨子酔仙麺」を食べれば、古の雰囲気を一時味わえるのかもしれない。しかし、コース料理の締め伴っているので、単品ではだめなのかもしれない。 「ランチのイメージ」勝楼「京蘇」   045-681-6781         1700円(一品+「フカヒレ」スープ . . . 本文を読む
コメント

現場の保護板、いたずらか装飾か、やはりいたずらでしょう。関帝廟。

2011-11-07 07:25:24 | 店の情報
関帝廟でも新しいビルへの立て替えが進む。その防護壁に面白い絵が描かれている。当然いたずらであろうが、ステンレスの単調な壁面が何か楽しい雰囲気。いけないことであろうが、何か感謝したい気持ちにもなる。これからは許可をもらい、持つとすばらしい物を描いたほしい。と考えてはいけないのだろうか。   . . . 本文を読む
コメント

翁順楼も1周年。頑張っていました。生ビールもサービス300円。

2011-11-07 07:16:43 | 店の情報
そうかもう1年たったのかと思う翁順楼。静かに開業した路地裏の店。ご夫妻で地道な商売をしている。ファンもついているようである。この位置で頑張るのは、向かいの北京とともに大変かもしれない。そこはそこ生ビールのサービスが始まった。ビールと真セットもあるが、帰り少し呑みたい場合にも利用できそう。皆様おとずれてみましょう。 丁寧な応対、小皿料理もあります。 「ランチのイメージ」翁順楼  (中山・ . . . 本文を読む
コメント

夜の天外天は「セットメニュー」。何か組み合わせを楽しめる物らしい。

2011-11-07 07:01:22 | 店の情報
セットは通常、どちらかがハーフ(半もり)。しかし、この価格だと両方ボリュームがあるのかもしれない。セット言っても、そのほかにあるかと思えば記載はない。もしかかすると、神ぶりはハーフかもしれない。簡単に言えば、①タンタン麺②五目麺③四川麺と①青椒牛肉絲丼②黒酢スブタ丼③麻婆茄子丼のセット。単純に考えれば9種作れるが、麺にはそれぞれ2種しか組み合わされていない。何か面白い。 そういえば、四川麺という . . . 本文を読む
コメント