goo blog サービス終了のお知らせ 

AKB48 チームBのファンより

複数のメンバーがAKBグループや坂道グループを中心に、古今のアイドルについて自由に語るサイトです。

7月2日SKE48研究生「会いたかった公演」じゃんけん大会研究生予備選 その5(ナッキー)

2013-07-09 11:58:57 | SKE48/NMB48/HKT48
7月2日SKE48研究生「会いたかった公演」じゃんけん大会研究生予備選その5 山田みずほ推しカメラ(ナッキー)

山田みずほセンター 渚のCHERRY youtube 2012年リクエストアワー・セットリスト50の映像、33位
前田敦子ポジションに山田みずほ
峯岸みなみポジションに二村春香(公演では二村春香はこのポジションではない)
のちに、二村春香が前田敦子ポジションとなり、チームK2に昇格。
山田みずほは、いまだ、研究生。
推しとしては、早く昇格して欲しいと思う一方、公演の当選確率は、研究生公演の方が高いので、見るチャンスは多いので、微妙な心理です。

アンコールの9人MCの後、「スカートひらり」
山田みずほ 2列右端 から 3列右から2
センターの制服7人、ななめに並ぶところ、左奥から、北原、野口、北川、折戸、熊崎、竹内、北野(右手前)

MC:竹内、北野

EC3:1!2!3!4! ヨロシク!
山田みずほ 3列目左から3人目
ソロ、北原、竹内 一番のセリフもこの二人
山田みずほ 1列目右から2人目、熊崎晴香とペア
二番のセリフ、北野、折戸
山田みずほ 2列目左から二人目、荻野利沙とペア
3番のセリフ、北川
感想:この曲も、山田みずほ の運動神経を強く感じました。

MC:北原
山田みずほ 1列目右から4人目  
ここで「会いたかった公演」は終了。メンバー退場。
司会の男性2人
着替えを済ませた研究生、本日休演の研究生、22名全員登場。じゃんけんの組合せ抽選。
最後から2人目の山田みずほ:とっちかな、残り物には福がある。(1回戦、不戦勝かどうか)

私服の衣装で印象に残ったのは、
山田みずほ:ピンクのワンピース。ピンクと白の格子がら。ピンクの靴ひもの運動靴。白いソックス。
松村香織:ジャージを着て、ビデオカメラ。1回戦で敗退した山田みずほが、松村香織のじゃんけんを、床にひざをついて、ビデオカメラに録画。

折戸愛彩:黒のミニスカート、ピンクの長袖
大脇有紗:ミニスカート、ワンピース。背が高い。
後藤真由子:お下げの髪型、セーラー服、衣装でしょうか、本物でしょうか。

佐々木柚香:おとなしそうな感じ。予選を勝ち抜きました。勝ち抜いた佐々木柚香の頭のリボンに手をかける山田みずほ。

全員、ハケる時に、大脇有紗とハグする山田みずほ
18:00に始まった公演、終わったのが20:34

ナッキー


7月2日公演レポート
その1
SKE48研究生「会いたかった公演」のフォーメーションは、チームBセカンド(ナッキー)
その2
涙の湘南、足を蹴り上げる振り付けを初めて見た気がします。
その3
渚のCHERRY 山田みずほ、二村春香、北原侑奈
その4
7月2日SKE48研究生「会いたかった公演」その4 山田みずほ推しカメラ「リオの革命」山田みずほの運動神経

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石田優美さんのモバイルメールに返信(KC)ママと仲良し

2013-07-09 10:25:11 | SKE48/NMB48/HKT48
石田優美さんのモバイルメールに返信(KC)ママと仲良し

優美さん
ママと仲良しのメールありがとう。
握手会で、「ママの話題をモバイルメールに書いてね」と頼んで良かった。
髪型もメールの文章も、若々しいママ、素敵ですね。
メールに「大好きだよママ」と書いてありますが、ママも優美さんのモバイルメールを読んでいるのでしょうか。そうだといいなあ。ママも私も同じメール読んでいることになるでしょう。

来週の土曜日の青春ガールズ申込みました。当選したら東京から見に行きます。>

こんなメールを送りました。KC
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐伯美香、七夕(ナッキー)

2013-07-09 09:40:05 | 佐伯美香
佐伯美香、七夕(ナッキー)

2008年7月、ブログが始まったばかりの頃、テッドさんの書いた記事には、シアターに飾ってあった七夕、佐伯美香の願い事。「有名になる」



4月11日公演では佐伯美香さん、先ずは影アナとして登場しました。「今日はこんなに暖かくて公演でももっともっと熱くなれたら良いと思います。美香ちぃです宜しくお願いします!」(この瞬間、この影アナを聞いていつかはブログをと決心しました。)  

テッドさんがブログを始めたきっかけ

こちらは今年の佐伯美香、ツイッターより引用です。

“@mikachi_nu:
┏┷┓
┃ ┃
┃大┃
┃切┃
┃な┃
┃人┃
┃た┃
┃ち┃
┃が┃
┃一┃
┃秒┃
┃で┃
┃も┃
┃多┃
┃く┃
┃笑┃
┃顔┃
┃で┃
┃い┃
┃ら┃
┃れ┃
┃ま┃
┃す┃
┃よ┃
┃う┃
┃に┃
┃♡┃
┃ ┃
┗━┛
 



┏┷┓
┃ ┃
┃う┃
┃ま┃
┃い┃
┃棒┃
┃の┃
┃め┃
┃ん┃
┃た┃
┃い┃
┃味┃
┃が┃
┃永┃
┃遠┃
┃に┃
┃な┃
┃く┃
┃な┃
┃り┃
┃ま┃
┃せ┃
┃ん┃
┃よ┃
┃う┃
┃に┃
┃ ┃
┗━┛”

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ラッパ練習中』に副題を…(ピーナッツ)

2013-07-09 07:00:00 | AKB48
これは、「吹奏楽部あるある」なんだけど、実は、「ラッパ」って、トランペットの子と指揮者しか使わない言葉。
たぶん、それは、他のパートの子からしたら、トランペットのこと…"軽く見てる?下に見てる?"って…そんな風に思われないように、勝手に気を遣ってのことなんだろう?と思ったりしている。
だから、元ユーフォニウム奏者だった…まゆゆにとっては、今回、「ラッパ」って言えること…意外と新鮮に感じたんじゃないのかな?とか、想像した。
ところで、トランペットのことを少し細かく説明すると、その持ち方って、実は、「左手100%」で 持つんだよね。つまり、右手は、添えるだけ。
ピストン(or バルブ)を押さえる!という任務に超集中 & 超期待したい右手指先の潜在能力…それを最大限に活かしてやりたいトランペット奏者。そして、脳から右手指先への伝達スピード と 個人が持ってる音のイメージ…その誤差を極力なくすための「左手100%」の意識。
そういう意味で、トランペット奏者は、右をほとんど使わない。
対して、これは、僕のイメージも かなり入ってくるんだけど、「ラッパ」って、
突撃ラッパ, 信号ラッパ, 起床ラッパ…。
僕は、逆に、"右手だけ"で 持つ(&操作する)のが、「ラッパ」だと思っている。つまり、左手は、一切使わないスタイル。
でも、今回は、そっちの話ではない。
「ラッパ」…たしか、サンスクリットの言葉で、"叫ぶ"とか、"合図する"とかいう意味だよ…たぶん。
"合図する"→"意思表示する"→告白…。
今回は、「ラッパ」…その部分を採用したのだと思った。
"コーラをラッパ飲みして、さあいくぜ!
うっ…と、と、いや、別に、今日じゃなくてもいいのかな? うんうん…。
とりあえず、お代わりしよ…(心の)体勢整えよ…"
はっきし言って、恋愛に関しては、(その初級編だというのに) ダメダメ人間だ。
・・・ということで、副題込みのタイトル…
『ラッパ練習中~恋の初心者~』あたりで、どうでしょう?

最後に、『ラッパ練習中』のパフォーマンスについて、
僕…あそこまで、エアー演奏…あからさまにやるんだったら、これ、悩むっちゃ悩む部分もあるんだけど、楽器とか 本物を使わない方が良かったのかなぁ~?とか、思ったりした。
例えば、赤+青+黄色のトランペット, パープルのトロンボーン, オレンジ+グリーンのサキソフォーン…etc。映画『トイストーリー』の世界…おもちゃ箱をひっくり返した感じのね…。
ただ、「告白」って、やっぱ…生身のことだからさぁ~ 赤い血が通ったことだからさぁ~。そのさじ加減なんだよな~ なのかな? でも、そこに手を出し始めると、非常に難しくなっていく気もして…。とにかく、あのままじゃ…なんかダメな気もして…。
違うな。
そうだ! こうしよう!
まゆゆに右手…なんとも可愛らしい「ラッパ」を持ってもらって パフォーマンス。だから、バックのみなさんは…無し。オール 無し。
どうでしょう?
「ラッパ練習中」=「恋愛シミュレーション その1 (告白編)修練中」…だと思う。
やっぱ、「告白」って、(特に、青春時代なんて)…"心の葛藤そのもの" なんだよね。だから、
"舞台上に「まゆゆ 1人」"っていう状況の方が いいと思う。より伝わるんじゃないのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする