goo blog サービス終了のお知らせ 

電言板

dengonban … diary & favorite

Twitter

約2ヵ月ぶり

2006年10月28日 | Jリーグ 0607-0612
Jリーグ関連の記事が続いていますが、今日もまた
書くことになりました。またまたV・ファーレン長崎に
ついてです。

今度はアビスパのホームタウン推進グループの塚本コーチが、
GKコーチ兼選手として派遣されることになったとの発表がありました。期間は
12月31日までですが、アビスパ福岡のコーチと両立しての活動になるそうです。

他の地域リーグでも期限付き移籍加入のニュースを見かけるので、長崎に限った
ことではないとは思うものの、地域リーグ決勝大会に向けてというより、その先も
考えてのことかもしれないと思うと、ちょっと不安になってきます。

そんな、なんとなく落ち着かない気分のまま、実は今日、これから雁の巣球技場に
行くつもり。アビスパ対アルビレックス新潟の生中継は見られないことになります。
録画予約はしっかりしていきますが、テレビの前で応援できず申し訳ないです、
本当に、本当に。

高卒ルーキー、GK、六反(ろくたん)選手、ベンチ入りするらしいので、いい経験
積んできて欲しいです(神山選手と岩丸選手の状態、心配です…)。
選手の負傷などアクシデントありませんように。勝ち点3、信じて待っています。

でも、遠征していないメンバーも大切なアビスパの一員。その選手たちの練習試合も
見たい。最近ずっと見に行けなかったし、何よりこちらはテレビ中継があるはずもなく
実際に見に行く以外見る方法はないです。それも大きな理由ですが、行くことを
決めたのにはもっと大きな理由があります。

それは…、対戦相手がV・ファーレン長崎だから。アビスパを応援しながら見るとは
思うけれど、長崎にも意地を見せてもらいたいというか、やはりとても複雑な心境、
正直言って。では、行ってきます。

(写真は、雁の巣球技場のクラブハウス前です。8月23日に行った時撮ってきた
 ものです。)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする