goo blog サービス終了のお知らせ 

電言板

dengonban … diary & favorite

Twitter

30日の球技場

2011年01月31日 | Jリーグ 0807-1107
昨日は中止になってしまったけれども、さっそく新たなTRMの予定、発表されました。5日(土)にギラヴァンツ北九州と45分×3本とのこと。天気は今度こそ大丈夫でしょう、週間天気予報によれば。

心配なのは、天気より人出の多さ、かもしれない 新しいチームになってからは初めて、となるしメディアも多いのでは。まさかとは思うけど、道路の混み具合がちょっと気になります。

写真。お祝いの幕、記念にと思ってこれも昨日の“雁の巣”で撮ってきました。ちょうど日が差してはいるものの、スタンド席に誰もいない、というのでそれとわかるとは思いますが

というのも、BコートとCコートはこの日、一般の方(たぶん)が利用中。なので、はっきり言ってこの1枚、寒さが感じられない写真になってしまいましたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中止

2011年01月30日 | Jリーグ 0807-1107
12時30分からと予定されていたアビスパU-18チームとのTRM、雪の影響のため中止、でした。でも、私の“雁の巣”行きは決行されたため、到着してからそれを知ることに

とは言うものの、もしかしたら、というのは想像しながら向かったので逆に納得したくらい。こちらとしても、全部は無理と思い、後半だけのつもりだったし。それでも行ったのは、昨日も書いた通り出かけたついでに、でもありこんな日の“雁の巣”というのにけっこう興味も湧いたので

写真は、誰もいないというか穏やかなAコート、となっていますが行きはともかく、帰りは吹雪いていました! が、めったにない体験とばかりにずんずん歩いてまたバス停へ。正直、帰りのバスの中の暖かさは身に沁みましたね。

今思うと、もしTRMが行われていたとしても、後半だけにしろ見続けていられたかどうか疑問、ではあります。それがわかったという点では、いい経験? だったのかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャレンジ

2011年01月29日 | 食べ物
来週は少し暖かくなりそうです。でもその前に、明日がむちゃくちゃ寒そう。出かけたい用事があるし、ついでにということで“雁の巣”にも行きたい、とは思っているんですが。

明日は12時30分から、アビスパU-18チームとのTRM。気にはなるものの、寒さに耐えかねて断念、かもしれません。

ところで公式サイト。今日、載っていたのはとてもうれしいお知らせ。キヨさん(久藤選手)がアビスパ福岡アカデミー(U-18)コーチに就任とのこと、ぜひ残って欲しかったので、何よりのお知らせでした。

それともうひとつ。牛之選手が早稲田大学人間科学部eスクールに合格というお知らせも。通信課程とはいえ両立は簡単なことではないと思います。でも、ジュンくん(鈴木選手)という先輩もいることだし、ぜひやり遂げて欲しい。そちらも応援しています

写真は、久々に新しい野菜を。今回、初めて買ってみました。カリブロというカリフラワーの1種、だそうです。ロマネスコ、とも言うらしい。茹でようと思って、すでに適当に切り分けた状態。

写真を撮りたくなったくらいに、目新しいというか、このブツブツ・トゲトゲ具合が何とも個性的。食べた感じは…、程よく噛み応えがあって、ほんのり甘みがあって、でもクセがなくて、食べ易かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てくてく

2011年01月28日 | 植物・動物
寒さにも慣れてきた? かもしれない。最近は外を出歩いても、寒いのはあまり苦にならなくなりました。といっても、今日はいい天気で、公園でもいつもより人多かったし。

そしてこの時期、人間だけでなく鳥も多く見かけます、種類もいろいろと。その中でメジロにヒヨドリはいつも通りとして、ハクセキレイを見る回数が増えてきた気がするんですが…。

普通に歩道でうろうろしていたりします。水辺でたまに見る鳥で、人が多いところで歩き回るというイメージではなかったのに。いずれ、写真を撮れたらと思いますが、今日は公園で見つけたウメのつぼみを。来週は寒さが緩むとのことなので、少しずつ咲き始めそうな気配。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おうちカフェ

2011年01月27日 | 食べ物
最近はAMのラジオ番組、ほとんど聴かなくなっていました。しかし、昨夜はNHK第1を、そして今日はRKBを、と久しぶりに聴きました、無事に。

「博多屋台 こまっちゃん」は正直、ちゃんと聴いたというふうにしか言えないんですが、「丹羽大輝のアビスパ応援団」のコーナー、めちゃめちゃ楽しかったです! 話題も会話も。ダイキくんの表現力、と笑い声にこちらもある意味、言葉もない

と、そんな気分のままに今日の写真は、プレミアムあまおうのロールケーキを。スポンジの部分、見ての通りいちご色ですが、味がまたちゃんといちご味 ふわふわクリームと相性よくて、1個じゃ足りない! くらいに美味しかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移り変わり

2011年01月26日 | Jリーグ 0807-1107
気温の低い日が続いています。最高気温でもひとケタ。それでも、陽射しがあるとだいぶ気分が違いますね。今日はそんな感じの日。

いつも通り、ひと段落してパソコンに向かった、はいいんですが、ネットの中の状況に予期せぬ変化が。西スポのニュース、もうこれからはネットで、写真と記事全体を見られなくなったようです。

カラー写真と、アビスパへの熱い想いを感じられる末継さんの記事を読むのはいつも本当に楽しみだったんですが。営業上の理由、ということかなと思います。いずれ、サイトに限らずメディア全体で事情が変わっていくんでしょうけど。

何ごとにしろ、急に変わると戸惑いますね。予告や準備期間といったもののありがたさに、今さらながら気づいた次第です。写真は、ようやく開き始めた我が家のハルサザンカ。どんぐりみたいな格好のつぼみがやっとほどけた、といったところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

注目のスタート

2011年01月24日 | Jリーグ 0807-1107
昨日は筥崎宮へ。でも今日は家で、公式サイトやJ’s GOALをチェック。思ったより早く新ユニフォームの画像もアップされて! 飛びつくようにして見入りました。ひとことで言うと、新鮮。当然と言えば当然ですが

オーソドックスのようでいて、新しさはじゅうぶん感じられます。夕方にはテレビのニュースで、午後からの練習風景も流れましたが、新しいトレーニングウェア、独特な色使いで思った以上にカラフル。これまでとは相当イメージ変わりましたね。直に見られる日が楽しみ。“雁の巣”にも早く行きたいものです。

写真は、昨日の必勝祈願が終わった後に撮ったもの。この人垣の奥では、篠田監督、ダイキくん(丹羽選手)、マチくん(中町選手)がたくさんのメディアからそれぞれ順番にインタビューを受けていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

必勝祈願

2011年01月23日 | Jリーグ 0807-1107
大事な行事。もっと冷静に見守るべきだったのでしょうが、選手に久しぶりに会える、新しい選手も多いとなると、もうそれだけで落ち着いていられないというもの。その上、絵馬のスローガンは気になるし、背番号もわかりそうだし、と例年になくそわそわ、ふわふわと過ごすうち、時間が経ってしまいました。

何はともあれ、無事終わってよかったな、と。個人的にも今年の初詣、今日の筥崎宮でということになりました。早めに着いたので、アビスパのこと、我が家のこと、じっくりお願いしました。そのあとおみくじを引いたら、大吉。だけど調子に乗ってはいけない、みたいに書いてありました。気をつけたいと思います。

さて、今年のスローガンはというと、写真の絵馬の通りです。そして背番号、マチくん(中町選手)は7番になるようですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕焼け

2011年01月22日 | Jリーグ 0807-1107
写真は撮れなかったんですが、今日の夕焼けはきれでした。バスの中で気づいたので、降りる頃にはもう日は沈んでいました。気温はともかく、明日もたぶんいい天気。

明日はアビスパも、ようやく必勝祈願の日を迎えます。選手も皆スーツ姿だし、傘があると見えにくいし、天気がいいのは本当に助かりますね。その必勝祈願の翌日、明後日には記者会見などが行われ、そのあと午後にはチームの全体練習が始まるそうです。

何かと気が揉めたOFFの日々、長く長く感じられたけれどもいよいよ終わります。まずはホッとひと息、といった気分です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トピックス

2011年01月21日 | Jリーグ 0807-1107
何だか、いっぱい発表がありました。毎日見に行くアビスパの公式サイトに。もうこれ以上はないだろうと思っていた他のチームから完全移籍の選手のお知らせもありました。

横浜F・マリノスの清水 範久選手、が今季からアビスパの選手だそうです。…思い浮かぶのは横浜FMのユニフォーム姿、見覚えはあるものの、よく考えたらどんな選手かはほとんど知りません。

でもなんとなくうれしい。早く会いたいと思いました。うまく表現できなくてもどかしいですが。ともかく、清水選手も含めて24日に記者会見があって、その前には新しいオフィシャルサプライヤーの発表もあって、と一気に慌しいです。

その映像をニュースとかで見たりできたら、11年シーズンの具体的なイメージも湧いてくるんだろうと思います。あとはもう待つしかない。ほんの数日とはいえ、長く感じられそうです。

写真は“雁の巣”球技場、これは昨年の、ちょうど1月24日に撮ったもの。この日はTRMが行われていました。行事は違いますが今年もまた、多くの人で賑わいそうな予感…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする