goo blog サービス終了のお知らせ 

電言板

dengonban … diary & favorite

新春餅つき大会 1

2014年01月15日 | 2013-2015
正式には「第22回 海の中道新春餅つき大会」。毎年、上の写真のようなボードが用意されています。スケジュールが細かくわかるので助かります。なお、ボード全体のデザインは昨年とだいぶ違っていて、今年は選手の顔写真入り。昨年は顔のみの似顔絵(堤選手と牛之選手が参加)が載っていました。可愛かったけれどもかなり小さかった こういった写真の方が選手らしくていいですね。

スケジュールにある、場所のシェルターというのは↓の写真の大きなテントのこと。こちらでまずは選手の自己紹介とクイズ大会が行われました。クイズ、「“アビスパ”はスペイン語で何?」といったレベルから始まるも、最後は「現在、アビスパのサッカースクールはいくつある?」と難問に でも無事に全部答えてもらえました

なお、このあとは「サッカーゲーム体験」だったのですが、参加できるのは子どもたちだけということで、この時間を利用して園内の“動物の森”へ行ってみることにしました! 前々から気になってはいたものの、また今度でいいかな?といつも諦めていました。でも天気も良くて、今年こそはとついに決心。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新春餅つき大会 2 | トップ | サザンカ満開 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

2013-2015」カテゴリの最新記事