goo blog サービス終了のお知らせ 

電言板

dengonban … diary & favorite

Twitter

明日から5月

2010年04月30日 | 植物・動物
昨日に続き今日も風が強い。よく晴れて眩しいくらいの明るさなのに、薄着は無理。そんな昼間でした。それでなくても寒がりなので、春らしい服装とか、今年はまだぜんぜんできずにいます。

5月というと、GW中にも半袖で通用しそうなくらいの天気があったりするものですが、今年はちょっと難しいかもしれません。雨の予報は今のところ出ていないようで、その辺は助かりますが。

写真はリビングストンデージー、昨日の写真は、少し離れて数多くを撮ったもので、今日のは近づいて真上から撮ったもの。バラエティ豊かな暖色系の花びら、陽射しが強ければ強いほど輝いて見える気がします。

ひとつひとつの花はそれほど大きくないけれど、ぎっしりと咲いた姿は、あでやかというかゴージャスというか。その上、デジカメで気楽に撮っても色合いそのまま、きれいに写るなんて。ますます気に入りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年第9節

2010年04月29日 | Jリーグ 0807-1107
アウェイでの闘いとはいえ、厳しい結果に。愛媛FC対アビスパ、2ー1で敗戦でした。勝敗は、力の差を感じさせる場合もありますが、このところのアビスパの結果は、ほんのわずか、の何かに左右されている気がしています。

わずかだからこそ勝ちに結びつけられる、と捉えることもできますが、そこはもう、運の良し悪しもある? のではと。今日の試合を見ていたら、そんなふうに思えてきました。ジャッジも含め、多くの場面でもどかしく感じた試合でした。

新加入の選手や若い選手も多いので、重苦しさや戸惑いがあるかと思いますが、強い気持ちとプロのプライド、で乗り切って欲しい。まだまだここからです。後半ロスタイムだったけど、久々のゴールも決まったし。

ヒデヤくん(岡本選手)、うれしかったです。アシストは途中交代で出場したキョウヘイくん(大山選手)、いいきっかけになるのでは、と思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完売

2010年04月28日 | Jリーグ 0807-1107
期間限定、“レベスタ”限定の特製選手弁当、昨年に引き続き今年も販売が始まりました。楽しみにしていたので、確実に手に入れたいと思い25日は、開場時間頃には“レベスタ”に着くよう家を出発。

その甲斐あって無事買えたわけですが、そのあと他の場所を見て回ったりして、また売り場に戻ってきたら…、《高橋 泰 弁当》の方は売り切れていました。残りわずかだった《丹羽 大輝 弁当》も、数分後にはやはり終了、と11時35分には完売でした。

                

で、私が食べたのは当日の記事の通り、ダイキくんの分ですが、おかずはと言うと、動物性たんぱく質としては豚肉がメインでした。しょうが焼きに角煮に、とボリュームたっぷり。野菜類は、茹で野菜、和え物、ひじきの煮物など和風。そして玉子焼きも、とそんな感じだったと思います。

次のホームの試合は5日、今度はユタカくんのお弁当を食べる日、でもあるけれどメインはもちろん、ロアッソ熊本戦 と、その前に明日はアウェイで愛媛FC戦でした、アビスパ。勝利を信じるのみ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初任給の日

2010年04月27日 | Jリーグ 0807-1107
J2第8節、25日だったということで、広場のテントでは“今日は「FIRST PAY DAY」”というイベントが行われていました。初任給のエピソードや夢をエントリーシートに書いて渡すと、先着1,000名にアビスパ特製給料袋をプレゼント! というもの。

私もちょこっと書いて、その給料袋、もらってきました アビーくんがカラーでプリントされていたりしてホントに特製、の封筒でした。中味は、写真の通りです。キョウヘイくん(大山選手)の写真は直筆サイン入り、それと“皇潤”のキーホルダー。そう言えば当日は“皇潤Classic”でした。

ところで、入場したあとに配布されるマッチデーニュースのイベント情報欄に、※今からでも遅くない!場外特設テントにて、エントリーしよう! と印刷されていたけれど、“レベスタ”の場合、再入場はできないはず。よって、入場後に広場に行くとしたら、もう入場できないイコール試合を見ない(帰る)、ということになるのでは? と思うんですが。

それとも、こういうイベントの場合は、再入場ができるようになったとか。次に同じようなイベントが行われて、その時にマッチデーニュースにまた同じように書いてあったら、出られる(再入場できる)かどうか尋ねてみようと思います。

                
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

25日

2010年04月26日 | Jリーグ 0807-1107
昨日の試合で印象に残っていること、いろいろあるうちのひとつが今日の写真。ちょっとした合間に、ついつい見とれていました。そのくらい美しかった。シーズン中にそう何回もはないと思います。あれほどの青空。うっすらと漂う白い雲の配分でさえ、調和がとれていた気がします。

そして、同じ日同じ時間に、ホームズスタジアム神戸で行われていたなでしこリーグ第4節、INAC神戸とアウェイで対戦した福岡J・アンクラスは、0-1で今季初勝利。良かったです。

次は29日、またアビスパと同じ日に、今度は開始時間が違うものの、ホームでASエルフェン狭山FCと対戦。会場は“レベスタ”ですが、残念ながらこの日は観戦に行けない、というのもあって、昨日の勝利にはホッとしました。

そんな25日。ユウスケ(田中佑昌選手)とノリちゃん(山形選手)がメンバーに入っていなかったのは、たぶんそういうことなのだろうとは思っていたけれど、公式サイトのお知らせによればふたりとも状態は予想以上に深刻で、ショックでした。

しばらく会えないと思うと、なおさら会いたくなる。でも無理か。元気にプレーする姿でまた、なるべく早く戻って来たいよね。ちゃんと治るよう、私も心から願うことにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年第8節

2010年04月25日 | Jリーグ 0807-1107
ホーム“レベスタ”でサガン鳥栖と対戦。アビスパは0ー1で敗戦。勝てないというより、得点のない試合が続いています。そちらの方が気になるというか心配というか。でもなぜかとかわからないし、何かできるわけでもないです。

この試合、24番、平石健太選手が先発フル出場でJデビューでした。おめでとうございます。できれば、勝利でお祝いしたかった。そして、カミくん(神山選手)、何度ピンチを救ってくれたことか。守護神でした、本当に。

マッチデーニュースによると1年8カ月ぶりだったそうですが、それはもうどこかに飛んでいってしまったような、何もなかったかのように感じられました。しかし頼もしさ倍増、お父さんぶりも板についてきたかな? と。

さて、あとはゴールを待つばかり。切り替えるところは切り替えて、自信を持って皆で元気に、次の試合に立ち向かっていきたい、立ち向かっていって欲しい、と思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当

2010年04月25日 | Jリーグ 0807-1107
今日、お弁当と言えばこれしかないです、私にとっては。まずは写真のダイキくん(丹羽選手)の分を食べました。中華と和のコラボといった感じでした。もちろん美味しかったです。詳しくは、また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関心

2010年04月23日 | Jリーグ 0807-1107
我ながら、食いしん坊だなぁ、と。昨日の記事、試合のことはそっちのけでお弁当の話題にまず反応する自分って しかし、今さら取り繕えるはずもなく、この際ついでにもうひとつ、開幕戦の時から気になっている食べ物のことを書いておきます。

それは…、写真の売店のポップコーン。ポップコーンは以前に買ったことがあるけれども、それとは違うタイプが、今シーズンから売られているのです。キャラメル? みたいな色合いで、見るたびに美味しそうだな~と思っているんですが、ここまでまだ買っていません。

とか何とか、相変わらず食べ物のことばかり、というのもあんまりだと思うので、少しは試合のことを。予想スタメン、はあくまで予想なので実際はどうなのかわかりませんが、新聞ではサガン鳥栖戦、GKがカミくん(神山選手)、CBにはナギ(柳楽選手)とあったのを見て、思わずワクワクしてました。気がつくと。

待ち長かったなぁ、カミくん。ベンチ入りはしていたけれど、TRMでは見ていたけれど、リーグ戦にスタメンで出場という復帰の日を、ずーっと思い描きながらここまで来ました。ナギも、やっぱり姿が見えないとさみしい。このあたり、もう理屈じゃないです。そう思うからそう思う、見たいから見たい、それだけ。なので、日曜日に向けて、個人的にはずいぶん盛り上がっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新商品

2010年04月22日 | Jリーグ 0807-1107
ぐずついた天気というか、今日も雨。気温はそれほど低くなくても、なんか寒く感じるのよね~、と思っていたら、明日はその気温もちゃんと? 下がるらしいです。と、そんな天気が続きながらも、今度の日曜、25日に関しては、予報では晴れまたは曇り。今シーズン、ここまでは合間を縫うように好天に恵まれています、試合の日。

そして、そろそろ出ないかなぁと思っていた“レベスタ”限定の選手弁当も、いよいよそのサガン鳥栖戦から登場とのこと。ますます楽しみですね。まずは(なのかな? 第2弾、第3弾と続くことをすでに期待しているんですが)、ユタカくんの《高橋 泰 弁当》とダイキくんの《丹羽 大輝 弁当》、公式サイトでそれぞれコメントも載っているけれど、やっぱり直に中味を見てからでないと、どっちを先に食べるか、が決められないなぁ、と

でも、そうやってどちらか食べられなかった分は、その次のホームの試合、ロアッソ熊本戦でのお楽しみ、となるわけでとにかく早めに行って、しっかり手に入れたいと思います。

写真は、昨年に食べたジャンボの《大久保 哲哉 弁当》のパッケージ。中味の写真は昨年11月の記事に。すごく美味しかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KCLの結果

2010年04月21日 | Jリーグ 0807-1107
暑くもなく寒くもなく(たぶん)、何より曇りだというのがいい、そんな“雁の巣”にとっての観戦日和、だったんですが急に事情が変わって、今日の九州チャレンジャーズリーグは行っていません。もうKCLやTRMなど、何らかの試合がある日以外でも行ってみるつもりなので、それほどこだわらなくてもいいかな、というのもあります。

で、V・ファーレン長崎対アビスパ、結果はスコアレスドロー、だったとのこと。公式サイトで知りましたが、得点がない場合、0-0というスコア以外は何もわかりません。KCLに関しては、先発メンバー、交代選手、試合の簡単なリポートとかあったらいいなぁ、とちょっと思います。

それにしても、夕方くらいからまた雨になりました。よく降ります。写真は、“レベスタ”のフジの花。18日は、こんな感じでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする