goo blog サービス終了のお知らせ 

電言板

dengonban … diary & favorite

Twitter

何ごとも経験

2013年09月18日 | 2013-2015
16日、ヤフオク!ドームに行ってきました。ソフトバンク対日本ハムの試合を観に。ドーム自体はイベント等で入ったことがあったんですが、プロ野球の試合を観に行ったのは初めて。ただでチケットが手に入ることになって、その日が祝日で特に予定がなかったりしたら、私でも観に行く気になるんだ、と最初我ながら意外だったりしたけれども、その気になった理由のひとつは、たぶんあれ、ですね。

アビスパの堤選手、のツイートとブログ。それによると堤選手、ソフトバンクの、特に山崎選手のファンだそうで、観戦したことやユニフォームを交換したことなどが書いてあって、その写真も載っていたので、最近じわ~っと興味がわいてきていたんじゃないかと。

そしたらこの日の試合、山崎選手は得点に繋がるヒットを打って終了後のインタビューに登場。堤選手、きっと喜ぶだろうな~、と思って私もうれしかったですよ。試合も、先制したのは日本ハムで最初2-0だったんですが、それを1点また1点と返してまず2-2の同点に追いつきます。そのあと3点追加して5-2の勝利という、とてもいい展開で楽しめました。

しかしサッカーに比べると、やはり試合時間は長かった。3時間45分でした。サッカーだと、ボールの行方を追いながら、動く選手をどんどん確認しながらとにかく目を離している暇はほとんどないわけですが、それに比べると野球はじっくりと慎重に進んでいく感じ。時間の流れ方はだいぶ違いを感じました。

でもスタジアム観戦ということでは、基本的に同じですね。開場は開始2時間前、グッズを売っていて、いろいろな食べ物・飲み物の売店もあって。但し当然のことながら、規模や人の多さはぜんぜん違いますが。たとえば選手弁当とか、たくさんの選手の分あって、その他の種類もあって、正直だいぶ迷いました。ただ、ペットボトルの飲み物の値段が…。500mlの分が250円、は“レベスタ”より高いです。

そう言えば、話変わりますがヤフオク!ドームって、13時開始の試合でもナイターみたいですね。開閉式の屋根とはいえ、開くことはめったにないらしい。でも日差しの暑さがしのげるし、エアコンも効いていたようで快適でした。しかしやはり、空の青さや風が感じられない、といったあたりはちょっとさみしいかな。野球を観る施設としては。きれいで迫力ある横長・大型ヴィジョンも、広告がずいぶん多いという気がしました。

ということで。諸々の要素に基づいて休日の楽しみ方としての比較をするならば…、その対象は、ライバルは他のスポーツ観戦ではなくテーマパークなのではないかと思った次第です。ドームの周囲がまた広さ・大きさもさることながら、売店にはお土産用のお菓子まであり、あちこちでイベントや抽選が行われ、とホントに目まぐるしいほどの賑やかさ。

そういった面を知ることができたというのも、私にとっては今回、大きな収穫でした。なお写真には、これももちろん実際に見るのは初めてだった勝利のジェット風船が飛び交っているところを。とにかく何もかも目新しくて、相当きょろきょろしていたと思います、たぶん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第32節ジェフユナイテッド千葉

2013年09月04日 | 2013-2015
先制したのはアビスパ。開始3分という早い時間での得点でした。が、29分に失点して1-1で後半へ。入り方にちょっと不安を感じたけれども、51分には坂田選手のゴールで追加点。しかしその後2失点したため、スコアは一時2-4に。

そして、次に決まったのはアビスパの3点目。シュウトくん(中原選手)のアビスパでの初ゴール、88分のことでした。振り返ると、アビスパのゴール、どれもいい時間帯でしたね。どうしても勝つ、勝ちたい!という思いが最後まで感じられた、本当にいい試合でした。

私自身も勝つことだけしか考えていなかったので、残り数分だとかアディショナルタイムが何分だとか、この日に限っては気にならなかった。追いつくゴール、勝ち越すゴールを見ることしか考えていなかったです。

今でも、負けたという実感はあまりなくて、失点の場面も印象が薄いというかその数以上の得点、あっても不思議ではない展開でした。シュート数も16と、相手を上回る本数。ボールを奪う、取り返す。相手をかわす、抜き去る。見応えのあるプレーは実に多かった。

ところで、4日にUstの「INSIDE FUKUOKA」でエイタくん(笠川選手)へのインタビュー、見ました。視聴しました、かな? エイタくんの心情を思う時ばかりは勝てなかったことが悔やまれて仕方ありませんでしたが、おかげ様で安心したし、気分的にもすっきりしました。

1日の千葉戦。勝ち点は積み上げられなかったけれども、得たものは大きいのではと感じています。エイタくんはもちろん、他の選手にとっても。あと10試合となった今シーズン、もしかしたらここからがいちばん重要? そんな気もしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする