goo blog サービス終了のお知らせ 

電言板

dengonban … diary & favorite

Twitter

昨日の鹿島戦

2006年10月08日 | Jリーグ 0607-0612
J1第26節、アビスパ対鹿島アントラーズ。アビスパ、
勝ちましたー! 単に勝ったというだけでなく、なんと
Jリーグ史上初めての勝利。実はこれまで、鹿島には
勝ったことがなかったんです、アビスパ。

試合前にそれは知っていたけれど、個人的には不思議と気になりませんでした。
選手たちもたぶん意識していなかったと思います。昨日のアビスパは、本当に
最初から勢いがあって、その勝てていなかった鹿島を相手にあっという間に先制!

開始5分、古賀選手からのグラウンダーのクロスを飯尾選手が見事に押し込みました。
このあとが大事とドキドキしながら見ていたら、それから10分後、今度は飯尾選手
からのクロスを布部選手がきれいにヘディングシュートで決めて追加点!

前半のうちに2-0とリードして折り返しました。後半に入ると、1点返されて
しまいましたが、その後は数々の危ない場面もしっかり集中して乗り切りそのまま
2-1で試合終了! 勝ち点3もうれしかったけれど、選手皆で何度も指示を
出し合って、まさに力を合わせて、力を出し切って、なおかつ誰もが持ち味発揮して、
とにかくもう最高の試合で、最高の気分でした。

サッカーは足を使うスポーツ、なのは確かですが、他のメンバーとの合図、
連携に手(腕)もしっかり使うスポーツだったんだと、改めて思いました、昨日は。
順位は試合のたびに動くといった状況で、この先まだ少しも気を抜けないけれど、
今日のところはゆっくり、この勝利の喜びに浸りたいと思います。

上の写真。観客席がまばらなのは、まだ時間が早いせいです。下の写真は、
“モレリアWAVEシューズバルーン”(全長8mの靴型バルーン)とミズノサッカー
クリニックに参加する子どもたち。昨日の試合はミズノサポーティングマッチでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする