tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

「シオンの花に」2種類。

2016年09月28日 | がーディニング・園芸

ほぼ咲きそろった「シオンの花」。

よく見ると、花が重なりあって草丈の短いもの

花茎で枝分かれして、背の高い茎。

花の色形は同じで、2種類有るのです。

もうしばらくは続く花「シオン」。

鬼の醜草(オニノシコグサ)の別名。

シオン(紫苑)色は死語かも。

 

環境省のレッドリスト(2007)では、

「絶滅危惧II類(VU)」に登録されている花。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「金木犀、一夜で開花進み」匂い強烈。

2016年09月28日 | 季節の便り(北陸、福井)

いい意味で、よい匂い強烈。

居間の戸を開けますとプーン

昨日からは

花が開いただけに、木全体が黄色く見えます。

開花した花びら達。

 

 

昨日tvなどで金木犀の匂いがニュースに、

コメント下さる方からもいろいろな地域で開花とか。

意外に広い地域で、同時に開花したようです。

我家の木は、開花時期不ぞろいで、これから咲くのがあり、

まだまだ楽しめます。

少し黄色く見えます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝「金木犀」の初匂い・・・。

2016年09月27日 | 季節の便り(北陸、福井)

匂いがして開花を知る花「金木犀」、

今朝、勝手口のドアーを開けると、匂って来ました。

今年お初です。

 

庭には「金木犀」は5本ありますが、

開花をしているのは1本だけ、花期は少し不ぞろいかも、

全体が黄色く見えます。

蕾は、ぜんたいに有りますが、

開花しているのはまだ少ない、

それでも匂います、においます。

好きな匂いの一つです。

こちらは、蕾もまだ少ない。

一月前に、強剪定をした後ですが、それでも咲いてくれます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭では、季節ごとの自然恵み、これもその一つ「赤しその実」。

2016年09月27日 | 季節の便り(北陸、福井)

一年をかけて、色々な自然恵みが、庭から採れる。

私の云う「自然恵み」とは、

何もせずとも勝手にできてるもの達を言います。

この「赤しその実」もその一つ、

きれいな花をつけ、「刺身のつま」などに使われている「しその花」、

 

 

今、しっかりの実を脹らませています。

台風後の損傷花の始末とあわせ、収穫。

こんなに採れました。

 

水につけ、灰汁を取ってから、乾煎り

甘辛く味付けして「佃煮」になるのです

 

たくさんありすぎて、半分は放棄。

来年は、花まで咲く前に「引き抜いた方」

が、楽かも知れません。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百名山「荒島岳」と野の花「曼珠沙華」。

2016年09月26日 | 季節の便り(北陸、福井)

庭の彼岸花「曼珠沙華」の開花を知り、

もしやと、郊外探訪。

勝山市高島地区のあぜ道、

くしくも

百名山「荒島岳(1523m)」を、借景にすることになりました。

見事に「曼珠沙華」90%開花、

 

 

 

 

曼珠沙華」は、墓地等にあり普通の場所ではなかなか見られませんでしたが

この場所、聞きますと「田圃の畦に植えるのは、戦時中の非常食の為とか」

本来毒が有るものと云われていますが、処理の仕方で球根を

おイモのようにして食した歴史もあったとか。

 

こちらは法恩寺山を借景に

今「田圃芸術」として、春先の「芝桜」が見事に咲く土地ですが、

この花の群生芸術もいいものです、幾本有るのでしょうか。

当地には、まだまだこんな場所有るのかもしれません。

 花火線香のような

 

前日ご覧に入れました、庭の7本開花では物足りなかったと思いますが、

ここまで咲くと、それなりの季節感。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする