tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

「セイタカアワダチソウ」では、ありません。

2013年06月30日 | 季節の便り(北陸、福井)
オオアワダチソウ(大泡立草)」です。、
キク科アキノキリンソウ属の多年草。
北アメリカ原産で、日本では外来種として全国にあるらしい。
帰化植物で、最近問題植物としてとらえらりている「セイタカアワダチソウ」
と似ていますが、
比べると、「オオアワダチソウ」は背が低く、葉や茎がザラザラせず、花穂の先端が曲がる。






「セイタカアワダチソウ」のように大群落にもならない。
切り花用の観賞植物として、明治時代に導入された帰化植物(外来種)。

外来生物法により、両者とも、要注意外来生物に指定されている。
また、日本生態学会によって日本の侵略的外来種ワースト100
にも指定されている。



我家の土手には、何時ごろからあるのでしょう、ご覧の通り、
余り増えなく、
夏の花の少ないお盆のときに、咲いているので
盆花」と呼んで、切花の増量にも使っていたようです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「シヨウジョウトンボ」飛来... | トップ | 「家庭菜園」佳境、収穫はじ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

季節の便り(北陸、福井)」カテゴリの最新記事