もう30年以上続く、恒例の行事。
九頭竜川幅300mに泳ぐ「鯉のぼり」今年も100匹で出現。



















市民の使わなくなった鯉のぼりの提供によるものとか。
「5月節句」子供たちの成長を祝う節句を見越した行事。
丁度、これから開花する「弁天桜」と「借景の雪山」。
良いコントラストになります。
今日の処では、桜はまだ蕾。
節句までには、満開を見せてくれる450本の「弁天桜(そめいよしの)」。
今一度、ご覧に入れたい景色です。
夜半の春雨に洗われた、隣家の「エドヒガン桜満開」です。


明日には、都内在住の家主さん、
この花を愛でるための帰郷との知らせ。
いいタイミング。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます