goo blog サービス終了のお知らせ 

tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

勝山も、ついに「桜開花始まる」。

2025年04月12日 | 季節の便り(北陸、福井)
昨日までの桜開花状況、勝山は「つぼみ」でした。
今朝「開花はじまる」です。
この桜は、「ソメイヨシノさくら」です。
当地には、かねてから開花の様子、upしていますように、
屋敷木としての「エドヒガンさくら」が沢山有ります。
もう大方満開を迎え賑やかです。

引き続いて、
一目千本といわれる「弁天桜450本」が花開き始めたのです。
これは後日報告します。


さて、かっては市民がござを持ちだし、
家族からグループごとに花見をした場所「長山公園」。













ここには「ソメイヨシノとエドヒカン」が入り混じっています。
いずれも古木。









私が、会社務めを始めた当時から、もう60年もたっています。
芸者さん(当時は、本物の芸者さんが25名もいて茶屋が有った)
を呼び、仲間と花見宴会をして、もう何十年昔だったでしょう。

昭和30年代の長山公園での花見、今は懐かしい、私の撮影。


その長山公園、やはり咲きはじめから満開迄、美しい花模様。
ですが、誰一人花見客は無いのが寂しい。

こちらは庭続き、燐家の「えどひがん満開」
ピンク色が濃いのが特徴。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする