この名称と、このパンフ、どう見ても高齢の私には場違い。
(公財)勝山城博物館主催、建立30周年記念行事としての
ライブコンサート。
私はこの施設の役員として、「ご招待状」が来ていました。
比較的こうした文化の機会の少ない土地、
入場者が少ないのは困ると・・・、参加。
ところが会場は 沢山の人出、良かった。
出演者は、若手男性のトリオ。
国内数々の受賞歴のある有名人。
津軽三味線の「岡野兄弟」、
クラシックピアノの「徳丸大将」。
グランドピアノ迄持ち出しての1.5時間の熱気は凄い、
年齢を忘れる時間でした。
えてして、演者の得意分野だけの演奏では、
「知っている簡単な曲も・・・」のニーズを先取り
「津軽海峡冬景色・中島みゆき」のカバー曲迄。
圧巻は「津軽じょんがら節」、
電子ピアノと三味線、の共奏。
来てよかったと満足の時間でした。
外は寒く氷雨。