tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

25年の初「坐禅会」

2013年01月20日 | 坐禅会
当地の日の出は、午前7時3分(日の入りは17時10分)、
坐禅が終わるころに、外が白ける、一年で一番早朝がこたえるころでもあります。
加えて比較的降雪は少ない今日までですが、
ご覧のような昨夜来の雪が道路にあり、小股で注意深く歩く必要があります。














老師が撞かれる6時の梵鐘が響く。
座り始めてはいますが、師が自分の席に着かれると一段と緊張が走る。
スタートと同時に久々の「警策(きょうさく)」が、右肩にピシツ!、また緊張である。

年の始まりは、「正しい呼吸の仕方」から始まった。
「吸う息は、すばやく、下腹に入った力、腹圧を掛けたまま、お隣に聞こえないくらい静に 長く長く吐く」この事のみに集中する。
座中には、雑念が入る(妄相、もうぞうと読む)、これを呼吸だけに意識を戻す(回光返照、えこうへんしょうと読む)意識すると、いつもしている呼吸がこれほど難しいとは。

25年年頭に当たり、一柱40分の〆は、「坐禅は、人の生き様を習う」でした。

今日の坐後の振舞い「塩粥」は、お餅入りの粥、
格別の味となりました、幾人かのこの話題に、
師おっしゃるには「坐禅の後だから、尚おいしいのでは・・・・。

永平寺のカレンダーもいただいてきました。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする