久々の快晴、空も青い。
隣家の屋上、いつもの位置に「ごいサギ」が来ていました。
余りに所作が面白いので、望遠(400mm)で狙ってみました。
この鳥、隣に止まった「とんび」とは、
喧嘩しなくて仲良く並んでいるのをよく見ます
(カラスとは位置取りに必ず喧嘩している)。
結構大きく50cmくらいの体長、羽を広げると1mは優に超えます。
本来、夜行性のようですが、庭端の大蓮寺川の小魚を狙っている模様。
この鳥は、醍醐天皇の宣旨に従い捕らえられたため「正五位」
を与えられたという故事が「ごい」和名の由来になっているよし。
なかなか由緒ある鳥のようです。
夜になると、「クワッ クワァッ」と一声ずつ鳴き、異様。
我が家にとっては、屋根などに白い糞を落とす、体形が大きいだけにその量も多く
嫌な鳥になっています。
庭に下りたつた処もキャッチ。
隣家の屋上、いつもの位置に「ごいサギ」が来ていました。
余りに所作が面白いので、望遠(400mm)で狙ってみました。
この鳥、隣に止まった「とんび」とは、
喧嘩しなくて仲良く並んでいるのをよく見ます
(カラスとは位置取りに必ず喧嘩している)。
結構大きく50cmくらいの体長、羽を広げると1mは優に超えます。
本来、夜行性のようですが、庭端の大蓮寺川の小魚を狙っている模様。
この鳥は、醍醐天皇の宣旨に従い捕らえられたため「正五位」
を与えられたという故事が「ごい」和名の由来になっているよし。
なかなか由緒ある鳥のようです。
夜になると、「クワッ クワァッ」と一声ずつ鳴き、異様。
我が家にとっては、屋根などに白い糞を落とす、体形が大きいだけにその量も多く
嫌な鳥になっています。
庭に下りたつた処もキャッチ。