今日2日は、「仕事始めの日」、
とわ言っても・・・である。
早速、作り出した仕事は、自宅での「初坐禅」ところがである、こんなとき初めて、
それぞれに「合ったグツズ」を思い知らされました。
坐禅のために敷く、座布団「(坐蒲、ザブと読みます)」
普通の座敷座布団を4つに折っても駄目、
もしや、之が使えるかもと思って昨年買ったパンヤ、
それなりに厚みがあるのですが・・・。
座敷で、1柱(1回座る時間40分)の坐禅を、
初仕事と始めましたが、ズボンは滑るわ、少し低いのか、
座り心地は全然よろしくない、おまけに仲間の居ない場所では・・・。
結局10分弱しか座れませんでした。
先生専用の「坐蒲とスタート合図の鐘」。
いつも老師先生(義宣寺東堂)から教えを請う、
基本1番は、座る「姿勢」。
身を整えることです。
足を組み、両膝先とお尻の3点で70kgを支え、
40分を耐える?のです。
両手のひらを重ね、法界定印(ほっかいじょういん)を結び、
足の太い私は片足だけ組む、半跏趺坐(はんかふざ、これも正式の座り方)
がやっと、
これには本物の坐蒲が必要を、改めて感じ。
偽者の座布団。
何とか形だけの「仕事始め」でした。
とわ言っても・・・である。
早速、作り出した仕事は、自宅での「初坐禅」ところがである、こんなとき初めて、
それぞれに「合ったグツズ」を思い知らされました。
坐禅のために敷く、座布団「(坐蒲、ザブと読みます)」
普通の座敷座布団を4つに折っても駄目、
もしや、之が使えるかもと思って昨年買ったパンヤ、
それなりに厚みがあるのですが・・・。
座敷で、1柱(1回座る時間40分)の坐禅を、
初仕事と始めましたが、ズボンは滑るわ、少し低いのか、
座り心地は全然よろしくない、おまけに仲間の居ない場所では・・・。
結局10分弱しか座れませんでした。
先生専用の「坐蒲とスタート合図の鐘」。
いつも老師先生(義宣寺東堂)から教えを請う、
基本1番は、座る「姿勢」。
身を整えることです。
足を組み、両膝先とお尻の3点で70kgを支え、
40分を耐える?のです。
両手のひらを重ね、法界定印(ほっかいじょういん)を結び、
足の太い私は片足だけ組む、半跏趺坐(はんかふざ、これも正式の座り方)
がやっと、
これには本物の坐蒲が必要を、改めて感じ。
偽者の座布団。
何とか形だけの「仕事始め」でした。