こちらは「すずらんの実」です。 2012年11月19日 | がーディニング・園芸 この時期、こんなものも色づいてます。 「すずらん」です。 実生でも、殖えていく花です。 こちらは柿の葉の紅葉、 平地まで降りてきた紅葉は市内でも赤く、 茶色く変化です。 庭の「柿の葉」も、こんなに綺麗。
冬の花は「赤色が似合う」。 2012年11月19日 | がーディニング・園芸 真っ赤な赤色の「山茶花」が開き始めました。 この地域の「山茶花」は、1月に入ってからのものが多いのですが、 庭のものは、今、咲き始めました。 毎年のことですから、早生種というのでしょうか。 この時期、雪吊り(荒縄で、枝をしばりつける)をしていますが、 毎年この木もしています。 樹高3.5m、枝もしっかりして、剪定してもらっていますので、 開花時期に、縄をつけるのはかわいそう。 枝も折れないことを願って、今年は、吊るのをやめました。 冬に似合う「真っ赤な花」を楽しみます。