2日続きの暴風雨もめげず、春を迎えた花卉は、
着実に変化していきます。

「はなすおう」です、何も無い木から突然のピンクの蕾、そして開花、





この後、マメ科の木として「さやえんどう」のような実?
をつけて晩秋を迎える花です。
面白い、まめの鞘の姿は後日に。

続いて、「木蓮」
近隣ではもう終わりかけていますが、河のそばで気温が低いのか、今満開です。
その変化というか、造形美と色は、やはり自然。
チョット、造りえない形ですね。






着実に変化していきます。

「はなすおう」です、何も無い木から突然のピンクの蕾、そして開花、





この後、マメ科の木として「さやえんどう」のような実?
をつけて晩秋を迎える花です。
面白い、まめの鞘の姿は後日に。

続いて、「木蓮」
近隣ではもう終わりかけていますが、河のそばで気温が低いのか、今満開です。
その変化というか、造形美と色は、やはり自然。
チョット、造りえない形ですね。





