たけじいの気まぐれブログ

記憶力減退爺さんの日記風備忘雑記録&フォト

ニゲラの実(種)

2024年06月04日 06時51分19秒 | 暮らしの記録

「6月」という響きからは、「入梅」・・・・が連想される。
このところ、ぐずついた天候が続いており、
その「入梅」も、かなり近づいているように思われる。
雨に似合う花、「アジサイ」が、あちらこちらで咲き始めているが、
放ったらかしの我が家の猫額庭の「アジサイ」は、イマイチ、
今、盛んに咲いているのは、こぼれ種で蔓延っている、
「チドリソウ」「ムシトリナデシコ」「ニゲラ」位。
「ニゲラ」には、実(種)が出来始めた。
花もかなり変わっているが、実(種)もかなり変わっており、
毎年、ブログネタにしてしまっている。

 

草花に超疎い爺さん、「ニゲラ」という花名を初めて知ったのも、ブログを始めてから以後のことであり、毎年、写真を撮り、花名を書き込むことで、なんとか、脳裏に焼きついてきた。
あたかも、中学1年生で、初めて、「英語」を学んだ際、単語を覚えるのに、「単語帳」を作り、繰り返し繰り返し、書いたり、読んだりしたりした如し・・・であるが、その頃の脳の記憶力は、天と地、覚えたつもりでも、とっさに、「この花は?」と聞かれたりすると、
「えーっと?、えーっと?」、
なかなか、花名が出てこないこと多しではあるが・・・・。


爺さんの備忘録的花図鑑「ニゲラ」
👇️
こちら


 


コメント    この記事についてブログを書く
« 民謡をたずねて・その18 | トップ | 「ドナウ川のさざ波(Waves o... »

コメントを投稿

暮らしの記録」カテゴリの最新記事