たけじいの気まぐれブログ

記憶力減退爺さんの日記風備忘雑記録&フォト

「マジック・タッチ(The Magic Touch)」(再)

2024年06月20日 19時45分04秒 | 懐かしいあの曲

gooブログの「アクセス解析」の「アクセスされたページ」欄を、時々覗くことがある。「アクセス数」を気にしてでのことではなく、すっかり忘れてしまっているような、随分前に書き込んだ古い記事にアクセスが有ったりするのを、楽しみにチェックしている風なのだ。
そんな記事に目に止まった瞬間、「エッ、こんな記事にアクセス?」と驚くと同時に、「そう言えば・・・・」、記憶が蘇り、つい、自分もクリックし、改めて読み返してみたりしているのだ。
「gooブログ」「記憶力がまるで無くなっている爺さんの自分のための記憶補助ツール」と決め込んでいる爺さんには、「アクセス解析」もまた、便利で有難いツール、大いに活用しているという次第。
先日、6年前に、ブログ・カテゴリー「懐かしいあの曲」に書き留めていた記事、「マジック・タッチ」にアクセスが有ったことに気が付いた。
「おお!、懐かしい!」・・、早速、コピペ、リメイクすることにした。
そんな古い記事を、クリックひとつで引っ張り出して読んだり、加筆、訂正、修正、コピペ、リメイク等が出来るのも、ブログのメリット。従来の紙ベースの日記、日誌、備忘録、懐古録、雑記録の類では、絶対考えられないことであり、ブログを始める前までは、想像も出来なかったことである。今、出来ることは、やってみる・・、長生きした分、その時代を少しでも享受したいものだ等と、つぶやきながら・・・。


「マジック・タッチ(The Magic Touch)」(再)

夕食前の手持ち無沙汰な時間、久し振りに、プラターズを聴きたい気分になり・・・・・・、
古いLPレコード盤を引っ張り出して、針を落としているところだ。
ぼろぼろのレコードジャケットの隅に、「41.08」とボールペン書きされており・・、ということは、昭和41年に買ったものなのか?。記憶定かでは無いが、定価=1,800円と印刷されており、安月給の若者には、結構高価な買い物だったに違いない。そんな思い入れが有って、CD時代になってからも、なかなか廃棄処分出来ず、段ボール箱に詰め込んでいて、最近になって、時々引っ張り出して聞いているという次第。
その中の1曲、「マジック・タッチ」を、YouTubeから共有させていただくことにした。

今更になってネットで調べてみると
「マジック・タッチ(The Magic Touch)」は、シンガーソングライター バック・ラムが作詞・作曲し、ザ・プラターズ(The Platters)が歌った楽曲で、当時、大ヒットし、アメリカのポップ・チャート4位、アメリカのR&Bチャート4位だったのだそうだ。

「ゴールデン・プラターズ(GOLDEN PLATTERS)」(全14曲)

 
「マジック・タッチ」、(YouTubeから共有)

 

  

コメント (2)

サトイモに追肥、その他

2024年06月20日 15時57分11秒 | 畑日誌(見様見真似の野菜作り)

今日も、猛暑になりそう?
特に高齢者には、熱中症注意が呼び掛けられており、
どうしたものか迷ったが、
天気予報を見ると、明日以降、何日か、雨マークがついており、
午前中、やや雲が広がり出してきて、強烈な日射は無さそう?
今日、やるっきゃないか、
午前中、Go To 畑! と相成った。

(1)サトイモ
   草取り(草抜き)、追肥、土寄せ、
   植え付け直後、イノシシに穿り返され、植え直しした今年のサトイモ、
   なんとか生育しており・・・・、
   収穫まで、イノシシの来襲が無いことを願いながら・・・。

(2)地這いキュウリ、種蒔き下準備、
   草取り(草抜き)、耕し、タマゴ石灰散布、
   今年のキュウリ、生り始めから、一気にピークを迎えそうな気配有りで、
   その後のキュウリ収穫のために、そろそろ地這いキュウリの種蒔きしないと・・・、
   近日中に、種を蒔くことにして・・・、

曇ってはいたが、気温は、30℃前後、
全身汗だく、
高齢者、熱中症で畑で倒れ、救急車で運ばれた・・・、等とならないように、
2時間程で引き上げてきた。
帰ってすぐ、シャワーを浴び、スッキリ、
やれ、やれ、
午後は、うつらうつら・・・・、
に、なりそうだ。

コメント

今日も猛暑になりそう・・・、

2024年06月20日 09時04分49秒 | 散歩・ウオーキング

今日も、早朝から快晴、
最高気温も、31℃と予想されており、
猛暑の1日になりそうだ。
体調イマイチだったが、
歩け、歩け、
やおら重い腰を上げ、ちょこっと近くを歩いてきた。
  君の名は?花に訊きつつ爺散歩
6時過ぎてしまい、暑過ぎ、
早々に戻ってきた。
スマホの歩数計で、約2,800歩。

モントブレチア(姫檜扇水仙)?・・・かな。

ハギ

君の名は?

 

ナツツバキ

 

ストケシア?・・・かな。

コメント