|耐震課外授業耐震補強実績授業実践マニュアルアンケート調査報告書お問合せ 2006年度防災教育
 チャレンジプラン選出
 詳しくはこちら

臥龍梅と清見寺

昨日、中学時代からの親友と焼津駅付近で食事した。
食事中に飲んだお酒の中に臥龍梅という名前の日本酒があり、臥龍は三国志が由来ではないかと予想できたが「梅」が何のことなのかよくわからなかった。
そんな私の疑問を感じ取ったのか若い店員が酒の由来について教えてくれた。

どうやら臥龍梅というお酒は清水のお酒で、しかも清見寺と縁が深いようだ。
次郎長生家に関わっている身としては、清見寺と聞くと興味をもってしまう。
清見寺なら瓦調査で4月に足を運んだのだが、臥龍梅は見学していなかったので、今度みてみようと思う。

飲めば将来出世するかもしれませんよ、と普段なら軽く流す営業トークもこの日ばかりは素直に聞いてみようという気持ちになり、飲むことにした。
(正確には友人が頼んだものを少し頂いただけなのだが・・・)
縁起担ぎは元々好きな性格である。

清水について少しまた詳しくなった夜でした。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 明日からお盆休み 地鎮祭と基礎着工 »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。