goo blog サービス終了のお知らせ 

和尚の大和路

和尚が撮った大和路写真を中心に、
旅で見つけた写真なども・・・

薬師寺 2008.7.12

2008-07-12 10:45:26 | カメラ
ここ2ヶ月間で薬師寺に10回以上訪れました。
これといった作品は全く撮れていません。
行かなかった日に限って、
良かったのかもしれません。
これも和尚の不徳の致すところでしょうか。
今日は朝3時に星が出ていました。
勇んで駆け付けたのですが、
たいしたことがありませんでした。





撮れないとなると、
カイツブリと遊ぶしかありません。


カイツブリの成鳥です。


沖で訓練です。


そして帰って来ました。

カルガモ親子

今日は母鳥がいませんでした。
不安げに集団で移動するヒナ鳥。
15分くらい見続けましたが、
母鳥が現れる気配がありませんでした。
不吉なことを考えた矢先

母鳥が舞い降りました。

ここ二日前から母鳥はヒナから離れて、
遠くから見るようになったらしい。




舞い戻ってからは、
いつものように遊んでいました。

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
感動の再会 (千代)
2008-07-13 18:13:19
カルガモもひとり立ちが近いのですかね~。親を求めて不安そうにキョロキョロしているのが可愛いです。
また、キャップをしたまま写してしまいました。 レンズを交換して遮光マスクを開くのは忘れなかったんですけどね。ひとつの事しか出来なくなったのか・・・。
返信する
千代さんへ (和尚)
2008-07-15 02:12:12
いっそうのことキヤップなしで(袋に入れる)持ち運びしたらどうでしょうか。
シャッターを押す前にブロアーでシュシュの癖をつける。(浅生サンがそうしている)
返信する
ありがとうございます。 (千代)
2008-07-15 09:23:20
そうですねぇ、同じレンズで撮る場合はそうしている事が多いのですが・・。必ず、フードを付ける癖をつけたら、キャップの上からはフードを付けれないので防げるかも・・。でも、めんどくさがり、あわてものなので
シャッターを押す前にブロアーの癖は、雨の水滴なども防げますね。やってみます~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。