goo blog サービス終了のお知らせ 

和尚の大和路

和尚が撮った大和路写真を中心に、
旅で見つけた写真なども・・・

夜明け

2010-02-20 09:07:47 | カメラ
今日の夜明けです。

二上山の麓から 時間順に






写真展のお知らせ


京都市美術館で山岳写真展が開催されます。
3月9日から3月14日まで。
例年、和尚も出展して来ましたが、
写真協会を退会しましたので、
今回から出展しておりません。
長年お世話になりましたから、
写真展を案内させていただきます。
今回は70周年記念展として、
特別企画展も展示されます。

見所は

◯{富士山-千変万化}大森大一
大森さんは忍野村在住の写真家で、
地元ならではの作品に圧倒されます。
◯{瞬華愁凍-台高山脈の四季}三木俊郎
三木さんは台高山脈をライフワークとして、
先鋭なる作品を発表されています。
◯{霧ヶ峰の四季}宮坂直木
宮坂さんは地元諏訪に住んでおられ、
霧ヶ峰は我が庭のごとく熟知されています。

です。

皇太子殿下の作品も展示されます。

ダイレクトクリスタルの素晴しさを、
全倍プリントで楽しんでください。

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (てつまん)
2010-02-20 11:48:03
最近とんとお会いできませんね・・・

今朝は宮奥でしたが、厚い雲に日の出を阻まれました。
「一体、いつになったらいい顔するの?」と思います。
(和尚さんをご存知の方が来られてました)
返信する
てつまんさんへ (和尚)
2010-02-20 16:42:42
本当、中々会えませんねー。
避けている訳でもないのですが、
そもそも和尚が出かけないからですね。
(和尚さんをご存知の方が来られてました)は
年配の方でしたか。
返信する
お返事です (てつまん)
2010-02-20 18:53:02
>年配の方でしたか

そうです。
少し小柄で、白髪の方でした。
10日くらい前(?)に、安田で会われたとか
L.P.さんにも宮奥で会われているようでした。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。