goo blog サービス終了のお知らせ 

和尚の大和路

和尚が撮った大和路写真を中心に、
旅で見つけた写真なども・・・

ヒメレンゲ

2012-05-22 04:01:57 | カメラ
宇野川にヒメレンゲを探しに行きました。
なにしろ初めての場所、初めての植物です。
湿った岩の上などに生育するらしいので、
林道から河床をキョロキョロしながら進む。
諦めようと思った所で
群落を作っている岩を見つけました。
確かにヒメレンゲでした。
しかし
こちらとしては花と流れを一緒に撮りたいのです。
数ヶ所見つけましたが、いい感じのところはありませんでした。



この花を見ながら思い出しました。
“以前この花見たぞ”
五條市津越の福寿草自生地へ行く川沿いの道に群生していた花がヒメレンゲだったのだ。
そのうちに確かめてみよう。

大台へ行く途中のワサビ谷にもなかったかな?

天体ショー
適当にISO100、4000分の1、絞り22で撮ってみた。
露出オーバーだったのだろう。滲んできた。それともピンボケ?





お目当ての棚田の田植に間に合いました。




近鉄電車




途中で見つけた風景


こんなもんが飛んできました



この棚田は毎年田植え時と稲刈り時に行っていますが、
今年は稲が植わっていません。
地主が“しんどくなったら田植え止める”と言っていたのだが
本当に止めたらしい。
このようにして“味のある”田んぼが放置されていくのだろう。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
秘密教えましょ・・・ (てつまん)
2012-05-22 11:37:30
和尚さんへ

実は、実は・・・・
あの気球は唐古の広場が発着場なんですよ・・・ヒソヒソ
えっ、知ってましたか?! これは失礼。

最後の写真のポイント・・・
安田のSさんやT田さんに教えてもらって、この間始めて行きましたが、お二人の写真とは随分景色が違いました。
やっぱりねぇ、もっと早く行っといたら良かった。
返信する
てつまんさんへ (和尚)
2012-05-22 17:32:25
秘密教えましょ・・・実は、実は・・・天体ショーは唐古にいたのです。バレましたか。広場が発着場であることは知りませんでした。
てつまんさんがいると思って、法起寺からUターン.

最後の写真は雪景色も含めて四季あるのですが、地主も(家も)知っていることだし、近くを通る時は田んぼを見に行くのですよ。
返信する
あの気球・・・ (rato)
2012-05-22 22:08:29
日曜日の早朝から家の真上を『ゴ~、ゴ~』とバーナーを燃やす音がうるさくて安眠妨害で訴えようかと思っています・・・。

半分、本気です。
返信する
ratoさんへ (和尚)
2012-05-23 13:33:19
“半分、本気です。”は理解出来ます。
結構大きな音がしました。
振り向いて撮っていたら、危うく太陽が撮れなくなるところでした。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。