今日も山麓線の御所市長柄付近を歩きました。
櫛羅にある鴨山口神社です。
ここには榧(カヤ)の大木があります。

かなり樹勢が弱くなっています。
本殿の真後ろは金剛山の頂上部が見えます。

長柄神社にはオオケヤキがあります。中央がケヤキ。

昨日の長柄界隈

橋本院のロウバイはまだ早いです。
ミツマタも蕾です。

大和路 あ・ら・か・る・と 41
御所市森脇

明日香村古宮土壇

橿原市本薬師寺

香芝市千股池
櫛羅にある鴨山口神社です。
ここには榧(カヤ)の大木があります。

かなり樹勢が弱くなっています。
本殿の真後ろは金剛山の頂上部が見えます。

長柄神社にはオオケヤキがあります。中央がケヤキ。

昨日の長柄界隈

橋本院のロウバイはまだ早いです。
ミツマタも蕾です。

大和路 あ・ら・か・る・と 41
御所市森脇

明日香村古宮土壇

橿原市本薬師寺

香芝市千股池
