和尚の大和路

和尚が撮った大和路写真を中心に、
旅で見つけた写真なども・・・

飲料水はここへ

2011-08-07 12:17:58 | カメラ
今日、2回目の更新です。

家族ネタですので興味のない方は素通りして下さい。

毎土曜日、日曜日は孫の世話です。
(孫から見ればジィジの世話です)
このブログも身内の近況報告の一部になっていますので悪しからず。

さて我が家では飲料水はペットボトルで買っていました。
大震災後、品不足から自然水を汲みに行くようになりました。

5ヶ月になります。
この(香芝市)近くでは榛原、天川、御所の三ヶ所しか知りません。
榛原は弘法の清水。(20ℓ100円)
天川はゴロゴロ水。(300円)
御所は祈りの滝水。(1回100円以上)
すべて水質調査はOKですが
天川は水量は豊富ですがちょっと遠い。
榛原は生水では?とあるのでさけています。
御所は近いですが水量は豊富ではありません。
混んでる時は2時間ぐらいの待ち時間があります。
一回で40ℓ汲みます。

空いている時をねらって祈りの滝水に行くようになりました。
平日の夜明け前に行ったことがありますが、
非常に混んでいました。(1時間半待ち)
意外に土曜日の昼間が空いています。
昨日の昼は空いていました。
近くの川で遊ばせようと行きました。

祈りの滝

右側が水汲み場です。

水越川









櫛羅(くじら)2

2011-08-07 02:56:32 | カメラ
8月6日です。

御所市櫛羅

葛城山のロープウェイのあるあたり一帯が櫛羅です。
修験者の祖、役行者(役小角)は御所市吉祥草寺で生まれたらしい。
櫛羅の滝で修行を積み呪術的パワーを持つようになったという。
櫛羅は役行者のゆかりの地でもある。
また、幕末に大和新庄藩が櫛羅に陣屋を設けて櫛羅藩になって明治を迎える。
和尚が撮影のために立っている所は厳密には櫛羅ではなくて小林らしい。

2日続けて櫛羅の朝を撮りに行きました。


少しは朝焼けの気配がします。


この時間、車が来る気配がないので、
和尚がバイクで走ります。
バルブにして1分ぐらいの露光時間の間に走ります。
今日は4回走りました。


山の辺に沿って雲海が発生しています。
畝傍山の右上が初瀬谷です。
一番上は桜井浄水場の光です。
西峠からの雲が流れていますので
宇陀は霧に覆われているのかもしれません。


赤くなるピークはここまででした。




フィルムから 15

4×5インチフィルムで撮影。

劔御前

日の出前の月明かりの劔御前を撮ったものです。
絞り込んでの10分ぐらいの露光ですが、
肉眼では分からない夜明け前の空色がうまく出ました。
ノンフィルターです。

立山

雪の突起した所が見えますが、これは人の足跡です。
踏み固められた足跡は風に飛ばされずに残ります。

八ヶ岳


長谷寺








仏隆寺


吉野山